
旦那が気に入った「かなた」という名前がキラキラネームか悩んでいます。漢字は未定。
こんにちは!いつもお世話になってます。
6月末に男の子を出産予定で
生まれてくる子の
名前を「かなた」っていうのを
私が夢で出てきてそのことを旦那に話したら気に入ったみたいでかなたにするみたいです。
それで、旦那が地元の友達(皆38歳)と飲み会をしたときにそのことを言ったら
「かなたってキラキラネームじゃん!」
って言われたみたいです(´`:)
キラキラを否定してるわけではないですが、私はキラキラネームと漢字が読めない名前は避けたいなって思っていて
悩んでます。「かなた」はやっぱりキラキラネームに入るのでしょうか?
ちなみに、漢字はまだ決めてません(´・_・`)
- KANA(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
キラキラよりの今時の名前かなーと思います( -᷄ω-᷅ )

退会ユーザー
ん〜漢字にもよりますが、かなたという名前自体はキラキラに感じませんよ◡̈♥︎ステキな名前だと思います!
-
KANA
ですよね!漢字は読めるように
考えたいです(^^)ありがとうございました!- 5月6日

anchi
響きは好きです!
漢字によってキラキラになるかな-!
読める漢字を当てればアリだと思います!
-
KANA
もう少し時間があるので
漢字もじっくり考えてみます!
ありがとうございました!- 5月6日

☆ハルママ☆
私自身、キラキラネームはあまり好みませんが、「かなた」くん素敵だと思います☆漢字次第で、雰囲気も変わりそうですし、気にすることないと思いますよー(*^^*)
-
KANA
優しいお言葉(^ー^*)
ありがとうございます♪
気にしないで読める漢字を
考えてみます!- 5月6日

なおっぺ
前見たかなたくんは星空って書いてかなたくんだったので
そういうのはキラキラだと思いますが、奏多とかなら全然ありです(^ ^)
男の子らしくて素敵です♡
-
KANA
星空でかなたくんは驚き(゜Д゜)
奏多くん素敵ですね!
ありがとうございました!- 5月6日

ともも
わたしも「かなた」候補に入ってます!
漢字次第ですが、基本的にキラキラネームじゃないと思っています。(「た」で汰という字はあまり良くない意味の漢字みたいですが)
でも今時の名前だとは思います。
教育関係の仕事だったので、普通に読める範囲の名前ならキラキラに入らないです。ものすごい読み方をするお子さんがたくさんいましたので…
-
KANA
そうなんですね(*'▽'*)少し安心しました!
「汰」って漢字あまりよくないんですね(゜Д゜)初めて知りました!
ありがとうございました♪- 5月6日

みうちゃんママ♡
私の旦那も男の子だったら
かなたっていう名前がいい!
って言ってました*\(^o^)/*
それに漢字一文字「奏」です!
けど産まれたのは女の子
だったので次また妊娠できて男の子
だったら、この名前にする予定です*\(^o^)/*
-
KANA
そうだったんですね(*'▽'*)
「奏」一文字も素敵ですね!
回答ありがとうございました!- 5月6日

いろは
名前だけならキラキラって思いません_(´ㅅ`_)⌒)_
でもそんなかなたって漢字あんまりないし、キラキラになっちゃうのかなあって思います( ̄▽ ̄;)
-
KANA
そうなんですよね(´`:)
漢字少ないし、名字との画数とかも考えると本当限られちゃいますよね(;゚д゚)
回答ありがとうございました!- 5月6日
KANA
なるほど、今どき(^ー^)
ありがとうございました!