

はじめてのママリ🔰
お菓子とジュース
辞めるしかないんじゃ
ないですかね😢

コナン
お菓子やジュースを
完全になくしたらどうですか?
ご飯しか食べるものが
ないとなったら食べるかも
しれないです。
早い時期に甘い味を
覚えたから食べて
くれないのかも?と思いました😣

じゃむ
お菓子とジュースはやめた方がいいです。
お菓子もジュースもミルクもなかったらさすがにお腹減るのでは?

まゆ
多分怒って投げ飛ばしたら、お菓子やジュースが貰えると理解しているからだと思います😭💦水分取れていれば、大丈夫なので、本人のお腹が空くまでお菓子やジュースをあげるのをやめた方がいいかな?と思います🙌

はじめてのママリ
わたしもお菓子とジュースをやめるのが一番だと思います💦
1歳のお子さんですよね?
お菓子やジュースをあげてでも何か食べさせないと…っていう年じゃないと思います。
それよりは、まだミルクだけのほうがいいと思いますよ!

ゆきだるま⛄️
1歳で何ヶ月もってやばいと思いますが身長体重は大丈夫なんですか😫?その状況でなぜお菓子とジュースを与えようと思ったのですか??ミルクをやめるのではなくてお菓子とジュースやめてミルクだけで生活した方がまだ身体にはいいと思いますよ(・・;)

退会ユーザー
薬は子供は食後じゃなくても大丈夫だと薬剤師に言われたことあります😃
あとうちの子も一歳くらいのときにお菓子ジュース以外だべない期間が1ヶ月間あって、そのときは3時のおやつの時間だけお菓子とジュースだしてそれ以外は普通にご飯と水出してました。まあ食べないから捨てることになるんですけどね😂でも、1ヶ月くらいしたら偏食は酷いですがご飯食べるようになりました。おそらくお菓子はおやつの時間にしかもらえないからと学習したんじゃないかなと思います😃

退会ユーザー
お薬は食後じゃなくても大丈夫ですよ
他の方もおっしゃっていますが、お菓子とジュースやめましょう
むしろミルクだけで充分です
お菓子とジュースって毎日摂取するものじゃないですよね💦💦
普通あげていても、週に一度とか、だと思いますよ

小怪獣
ミルク飲んでるんやったら、お菓子とジュースをやめて、食べなくてもええので、とにかく3食と補食はお菓子とジュース以外にする!
ですかねぇ?
怒って泣くんはそうさせてしまった背景もあるでしょうし、とことん付き合ってあげるしかないのかなぁ…
本格的なイヤイヤ期がくる前になんとかしたいですね💦
コメント