
息子が食事をつかみ食べし、過剰に食べてしまい困っています。対策やお野菜メニューについて教えてください。
とにかくご飯をひたすら口に詰め込む息子に困り果てています😭
スプーン拒否でつかみたべオンリーです。
お皿に盛りつけられた分を限界まで詰め込みパンパンになります😂最終的にはオエッとなって出てきたり、自ら舌で押し出してきたりするのですが、なにか対策はありませんでしょうか…。
少しずつ盛るようにしても、あればあるだけ詰め込み、まだこちらで隠し持っていると気づけば口の中パンパンのまま催促してきます😭
いつもわあわあ泣きながらご飯を食べている感じで、このままじゃ食事が楽しくなくなってしまうのでは?と心配です。
また、つかみ食べでおすすめのお野菜メニューも教えていただけるとうれしいです!
- こま(6歳)
コメント

ひいらぎ
うちの下の子もでーーす🤣🤣
おおおおおい!って見ててハラハラしますよね(笑)
色々試しましたがうちの子は何やってもダメだったので、見守ることにしました🤣オエッとしたら声掛けして、自分で出したら捨てて、詰まって出せなかったら指突っ込んで出させて、、。そのうち詰め込んだら苦しいって分かってくれることを期待して見守ってます🤣
でも最近はロールパンまるっと渡すと歯で噛みちぎって、ある程度かんで飲み込んでからまた口に入れるようになってきましたよ^^まあそれでもオエオエすることも多いですが😅
こま
そうなんです!顔真っ赤にしておえぇっとなってる時なんてもうヒヤヒヤです😭
やはり見守るが得策ですかね😂口に1口じゃ入り切らないものを渡してみるのもありですね!ありがとうございます!同じ経験のある方のお話聞けて安心しました☺️