
離乳食で豆腐やきなこは大丈夫。豆乳は大豆が入っているけどクリアか不安。うどんやそうめんは大丈夫だけど、パンは小麦が別物かな?慎重に進めた方がいいかも。
離乳食についてです。
原材料が同じであればクリアしてると考えていいのでしょうか?
豆腐ときなこは大丈夫でした。
実家に帰るときにあげようと思っていたBFに豆乳が入っていたのですが大豆はクリアしていると思ってあげてもいいのかなと疑問に思いました。
豆乳を試そうかなとも思ったんですが正直豆乳ってどうやって使っていいかわかんなくて…
他にもうどんとそうめんもクリアしてるんですがパンって別物なんですかね??
小麦は慎重に進めた方がいいですか?
- まる(2歳6ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
初めての食材は原材料が同じでも小さじ1からあげてました!
豆乳は豆乳粥とかバナナと合わせてあげたりしてます✨
小麦はうどん、そうめん、パンの順にアレルギー反応がでるグルテンが多いのでパンも小さじ1からの方がいいと思いますよ💦

a
私は大豆が大丈夫なら豆乳あげちゃいました☺️うちは乳アレルギーなので、乳のかわりに豆乳を使ってポタージュにしたり、ミルクパンがゆにしたりして豆乳を使ってました😊
あと、乳はもう試されてますか?パンはだいたい乳成分が入っちゃってるので😣乳成分がまだなら、少しから始めた方がいいかなと思います😊
-
まる
ポタージュ😳おいしそうです!そういう風に使うといいんですね〜!
乳はヨーグルトはクリアしてるんですがそれで大丈夫ですかね…??
自分で食べるときは成分表示なんて全然見てなかったんですが色々注意しないとだめですね💦ありがとうございます!- 12月18日

はじめてのママリ🔰
友達にお豆腐は平気なのに豆乳飲むとアレルギーで湿疹が出てしまう子がいます😭
なので原材料が同じでも小さじ1からはじめるのが安心じゃないかな、と思います🥺
-
まる
そうなんですね!原材料が一緒でも何かが違うんですね😭
年末だしかかりつけの小児科に行くにも遠いのでちゃんと試してからにしようかなと思います、ありがとうございます!!- 12月18日
まる
豆乳とバナナいいですね!バナナ好きなのでそれであげてみたいと思います☺️
なるほど…市の栄養士さんには原材料が同じなら全部一緒!と言われたのですが怖いのでちょっとずつあげていこうかなと思います、ありがとうございます!!