コメント
ぽこ
はじめまして!
1ヶ月の限度額が収入などによって
違いますが一般的な収入だと
8万弱になります(^ω^)
(食事、差額ベッド代のぞく)
例えば5/30に入院、帝王切開で
五月に20万請求されればそれは
8万弱になり
六月の退院までが5万であれば
それを払います。
六月が8万弱をこえていれば
それ以上は払わなくて構いません!
かんけつにいうと
月をまたぐと17万ほど医療費が
かかり、+食事、差額ベッド代などが
かかるかんじです!
説明下手でスミマセン、、
パッツン
選べるのであれば6月頭がオススメですよ〜!
高額医療制度は一定の金額以上(確か10万円だったかと…)に適用されます。
なので例えば、
①5月に50万円、6月は入院費のみで6万円だと40万円分の適用となります。
②6月にまとめて56万円だと46万円分適用されます。
私は緊急搬送だったので選べませんでしたが、6月の方がお得だと思いますよ(^-^)
-
オレンジロード
ありがとうございます😃ちなみに高額医療請求は入院前に申請しておいた方が良いのでしょうか⁉直接支払い制度とはまた違いますか⁉ご存知でしたら教えて下さい😃
- 5月6日
-
パッツン
事前に申請しておいた方がスムーズです( ´ ▽ ` )ノ
あと、直接支払いのお話が出ましたが、直接支払いは出産一時金(1人だと42万円だったかな?)を退院時の精算で計算してくれる制度です。
例えばトータル50万円だとオレンジロードさんがその場で支払うのは8万円ということになります。
逆にトータル40万円だと2万円貰えますよ(^-^)- 5月6日
-
パッツン
出産されたご夫婦が大金を用意&持ち歩かなくて良いように作られた制度で、クレジットカードで支払うからその制度は利用しない。となると、後日42万円は貰えます。
精算と償却しても後で貰っても損はないので、オレンジロードさんのお好きにされたら良いですよ( ´ ▽ ` )ノ- 5月6日
-
オレンジロード
丁寧な回答ありがとうございます(^-^)✨とてもわかりやすいです(^o^)✨
- 5月6日
はな
一般的な社保や国保でしたら、限度額認定証を先に保険しゃからいただいておき、産院窓口で提示すれば、窓口で動かす金額は最低限に抑えられると思います。
通常は、月をまたがない方が自己負担が軽減されると思いますが、私は月末の出産で帝王切開となり、1週間入院しましたが、出産祝金一時金で二月分全てまかなえ、窓口支払いはありませんでした。
もうそろそろ、産院から入院の話が、具体的にお金のことも含めて、お声がけされるのではないでしょうか?産院によっても費用は大分異なりますので費用面相談してみてはいかがでしょうか?
元気な赤ちゃんうんでくださいね(^-^)
-
はな
追記です。
直接支払制度は出産一時金の分です。保険者から産院に直接費用を払ってくれるものです。
高額療養費は、別物で、限度額認定証と同じもの(先に払わなくて良くするか、後から請求きてもらうようにするかの違いだけです)ですよ。- 5月6日
-
はな
請求きて→請求をして
訂正します。- 5月6日
-
オレンジロード
詳しく丁寧な回答ありがとうございます😃無知だったのでよくわかりました(^-^)✨
- 5月6日
オレンジロード
ありがとうございます😃よくわかりました☺やっぱり月をまたがなけらば8万+食事代&ベッド代ほどで済むと言うことですね。
ぽこ
そういうことです(^ω^)
希望が言えるなら六月頭で
お願いしましょう✨
ちなみに帝王切開であれば
個人でかけている医療保険も
対象になるので
請求をお忘れなく✨✨
オレンジロード
丁寧にありがとうございます☺やっぱり高額医療申請は入院前にしておいた方が良いのでしょうか❔ちなみに直接支払い制度とは違いますか⁉本当何もわからないので、ご存知でしたら教えて下さい😃
ぽこ
先に申請しておくと支払いが
楽になります!!
もし間に合わない場合は
一度全額はらってあとで差額を
返してもらう手続きになり
時間がかかります(´・ω・`)
健康保険の種類によって違いますが
社会保険や国民健康保険であれば
病院で手続きしてもらえる
ときがあるので聞いてみてください!
高額療養費の限度額認定を
うけたいです。
といえばわかるはずです!
オレンジロード
ありがとうございます😃今度の検診に聞いてみます☺