
娘の友達関係に悩んでいます。娘の仲良しAちゃんと新しく仲良くなったBちゃんがライバル視し、娘を仲間外れにすることがあります。Bちゃんとの関係に悩んでいます。
年中娘の友達関係…
娘には1歳の頃から仲良しのお友達Aちゃんがいます。
保育園なので親同士は挨拶程度の関係でおりました。
そこに同じく1歳クラスから同じだったBちゃんが年中になってから仲良くなり始めました。
ですがBちゃんはいつ頃からかライバル視するようになり、それは先生からも聞いていました。
(先生はいい意味でのライバル関係と言いますがわたしにはそう見えません💦)
そしてBちゃんはAちゃんと一緒に娘を仲間はずれにしたり、Aちゃんのおうちに遊びに行ったりしているようです。
娘は一緒に遊びたがりますが、ここで入れてもらってもBちゃんから嫌がられるのでは…?と躊躇してしまいます。
Bちゃんは同じ学校なので仲良くしたかったのですが…Bちゃんだけ遊びに誘うのもありかなと思ったのですが、Bちゃんが嫌がるのかな…と色々女子の友達関係に悩んでしまいます…。
- ちょこ(2歳3ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
ちょ子さんが親御さんともそこまで仲良くないのであれば、Aちゃんのお家に遊びに行くのもなんとも言えませんもんね😢
保育士してましたが、ライバル視は年中でよくある事だとおもいます😢
娘さんが可愛そうと思うのは間違いないですが、年中組だと仕方ない。所もあるかなと思います😭
ちょこ
そうなんです…Bちゃんの親御さんもAちゃんの親御さんとあまり親しくは無かったのですがいつの間か深く付き合っていました😂
ただ子供は遊びたがっているので、機会があれば気軽な感じで誘ってみようかと思います💡
ライバル視はあるあるなんですね!下の子も同じ年齢なのですが、Bちゃんの弟さんは片麻痺があるようでそこも気に入らないのかもしれません…。
退会ユーザー
仲良くなってたんでしょうね😂
そうですね!それはお子さんも嬉しいと思います😊💗
仲間はずれが、どんな感じなのかわかりませんが保育士さんもあまりに酷いのであれば声掛けしてくれてもいいのにな!とは思います😅
どうなんですかね?
親御さんが嫌ってるとかでないなら大丈夫かなとわたしは思いますが!