※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

かかりつけ医以外は十分に診てくれないのでしょうか?重篤な時に優先的に診てもらえないと言われ、予防接種も難しいと。かかりつけ医を変更できるか相談したが、受けているため難しいと言われました。

かかりつけ医じゃないとこは
充分にみてくれないのですか?
今日血液検査や点滴をすると赤字になるから
重篤な時に優先的にみれない、対処できないと
言われました。
アレルギーの負荷試験も何かあったとき
対処できないと言われましたました。
予防接種はほかの小児科でしているため
今からかかりつけ医に変更できますか?と
聞いても予防接種もう受けてるから難しいと言われました。

コメント

•*¨*•.¸¸☆*・゚

えっ?そんなこと1度もないですよ。

  • ママリ

    ママリ

    ですよね😅もう1年も通ってますが毎回言われます😩

    • 12月18日
ぶたッ子

それって、引っ越した場合どうなるんですか?って話ですよね😓
予防接種のみだけ違う病院にしてる方もいますし、ここをかかりつけ医にします!なんて先生に言うわけでもないですし😊
ただそのようなやり方が、その病院のやり方なんだと思います💦

  • ママリ

    ママリ

    1番近くてすぐに済むところを予防接種お願いしました😩ほんと引越しはどうなるんですかね🙄😫

    • 12月18日
ママリ

3年前ぐらいに小児かかりつけ医制度というのができて、かかりつけ医に登録すると、病院側に診療の時にプラスでお金が入る仕組みになっているみたいです。
ただ、別に登録していない所にいっても問題ないですし、そうじゃない患者を診た場合に赤字になるわけはないと思うのでどうゆう意味なんですかね?😓

  • ママリ

    ママリ

    血液検査のアレルギー検査や点滴すると大赤字って言われました😩

    • 12月18日
はじめてのママリ

それはどちらの病院か知りたいくらいです😅
私もかかりつけ医以外のところにたまに連れていきますが、そんなこと一度も言われたことないです!