※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❤︎❤︎
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣くとき、近くにママがいないことがわかるのか気になりますか?寝ている時に泣いたら、話しかけると泣きやむことがあります。

生後1ヶ月くらいの赤ちゃんって
近くにママがいないってわかるんですか??

寝てる時にご飯作ろうとしたりしてると
泣いて部屋に行って話かけると泣きやみます😂

コメント

deleted user

わかりますよ〜☺️
嬉しいですよね〜!

  • ❤︎❤︎

    ❤︎❤︎

    家の事色々できないですけど可愛いですね💕

    • 12月18日
🩷一姫二太郎ママ🩵

ママとはまだ理解してないと思いますが、誰かいないと泣きますよ。

  • ❤︎❤︎

    ❤︎❤︎

    そうなんですね!

    • 12月18日
ぽんず

分かってるのかな〜と思います🤔✨

添い寝してるので、わたしが布団から出たら泣くけど戻ったら何事も無かったかのように寝ます🤤❤️

  • ❤︎❤︎

    ❤︎❤︎

    私も添い寝してます😴

    そう考えると可愛いですよね💕

    • 12月18日
らすかる

気配と声で分かっていると思います😆
ママの声はお腹の中でも一番近くで一番多く聞いてきているので、ハッキリ見えなくてもママと認識してなくても一番安心できる存在として認識していると思います。

  • ❤︎❤︎

    ❤︎❤︎

    そうなんですね!
    可愛いですね😍💕

    • 12月18日
ままり

ママを認識してるかわかりませんが、誰か来た!とかは分かるみたいです!
泣いてるから抱っこしようと思って近くに行くと、ピタッと泣き止んでジーーっと顔をみてきます。
「抱っこしてくれるんだよね?」みたいな表情してて可愛くて面白いです。笑

  • ❤︎❤︎

    ❤︎❤︎

    可愛いですね😂💕
    早くママって認識してほしいです😂

    • 12月19日