![aachan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの体重増加が少なくて心配です。母乳量が増えない原因と、ミルクを足すことの可否について相談したいです。
体重増加に関して質問があります。
今生後15日(ママリだと16日となってますが)の女の子のママです。
退院する時は夜中に1回ミルク20mlを足しただけで1日に50g増えていたこともあり、完母で育てています。
ただそれから次の日に張りのピークが来たっきり、ほとんど張らなくなり、現在も3時間以上空けてやっと張ってきたかなーくらいです。
昨日くらいから授乳間隔が1時間半〜2時間に安定してきましたが、まだ短い時は1時間おきに授乳しています。
15日目現在で退院から約150gしか増えていません。
かなり頻回に母乳をあげているのに、母乳量が増えない原因は何でしょうか?💦
夜中には上の子も起きてきたりで正直精神的にも辛い中、頻回授乳をしているのに体重が増えなくて心が折れそうです😢
単純にミルクを足しちゃっていいのでしょうか😔
- aachan(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![あきら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきら
毎日お疲れ様です✨
上のお子さんがいらっしゃるのに毎日頻回授乳では疲れてしまいますよね!
もしかしたら、お母さんのストレスとかで量が増えないのかもしれません!
うちの子は一ヶ月検診までミルク80mlを1回寝る前にあげてました!
検診で小児科の先生には増え過ぎだからミルクやめてって言われたんですが助産師さんからは先生にはやめてって言われると思うけどいろいろ事情があると思うから気にしないでねーと言って頂けました✨
上の子もいるため夜よく寝てくれると助かるので量は減らしましたがまだミルクあげてます^ - ^
お母さんが少しでも楽になるならミルク足してあげてもいいんじゃないかなって私は思います✨
専門的な事は分からないので個人的な事ですみません💦
長文失礼致しました!
aachan
コメントありがとうございます🙇♀️
息子の時はかなり出ていたので、今回はストレスなんですかね😥
前回がうまくいってただけに今回がどうしたら良いか分からなくて、、
やっぱりミルク足すべきですよね!
このままだと1ヶ月検診まで体重がほとんど増えなそうなのでミルクをあげてみることにします😳