
養育費1万円の相談です。未成年で相手が20歳で、義母に言いくるめられている状況。養育費1万円で専門学校を辞めろと言われて困惑しています。相手の責任感に疑問を持ち、母親は金だけもらえばいいと考えています。
養育費1万ってみなさんだったらもらいますか..?
未成年なので貰っておいた方がいいのは分かるのですが、
貰いたくない理由があって😭
私が16歳で相手20歳、
相手の男が妊娠7ヶ月で義母の言いなりになって
専門学校もまた再入学し、こっちの実家に居候、
食費など全く払わず1年間世話になったにもかかわらず
子供用品買いに行く時にお前にとって俺は金蔓か、
お前の親に監禁されてる(相手の男が妊娠中なのに女と遊ぶ)。
養育費の話し合いした時、
義母に、こっちは学生でやってるんで1万がいい と言われ
だったら専門学校辞めろよって思うんですが💧
月1万で面会求めて来たり、
逃げた男のくせに義母が、責任もってこっちで育てますって言ってきたり(自分が出産したあと息子をあっちに預ける感じです)
5年間1万、これから3万とか胸張って言ってるんですが
当たり前に信用出来ず、5年後とか働いてるので、、
自分の母親は、金だけ貰っとけという考えです(´;ω;`)
- まりお(5歳4ヶ月)
コメント

マミー
正直20で専門学生ってバイト出来るし、自分の子供なんやから息子と嫁ぐらい養う!って覚悟で働いて専門学校も通ってしてもらいたいですね。
義母も義母で息子に甘すぎます。
学生なんだから1万で。って事は、ほとんどオムツとお尻ナップ、ミルクで消えますし、それなら1万プラス毎月オムツ、ミルクを養育費以外の彼氏のお金で買うとか、そこまでの覚悟が欲しいですね。
お金だけ貰うのも良いと思いますが、そんな息子1番の義母とその言葉に甘ったれた彼氏ならシングルで私は育てたいですね😤
まりお
妊娠7ヶ月で逃げたので10月には別れました✊🏻✊🏻✊🏻
なので養育費としてそこは責任持って払いますと言われ💦
信用できないですけど😅
マミー
別れて正解ですね👍🏻!
学生だから1万でって言うのが納得いかないですよね〜😑
働いてたらなんぼ出してくれるん?って感じですよね😩
いつかパッタリと払わなくなったりされないように用心しないとですね😩💦
まりお
自分が飼ってる犬にもヤキモチ妬いてたのでちょっと怖かったです..
そうなんですよね。
学生を理由にしてるんだったら専門辞めろって話ですし...(今掛け持ちしてるみたいですが...)
5年後からは3万払うみたいです🤷🏻♀️
マミー
犬にまで💦
そんなに息子を専門に行かせてどうしたいんでしょうかね?専門に行かずとも現場で働いてそこで勉強以外に学べる事の方があると私は思うんですが…🤔
掛け持ちしてるなら1万なんて…😅
しかも一人暮らししてないのならねぇ…😅
その5年後も怪しいですよね😩
5年後って小学校入学前でもっとお金かかりますよね😩