※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の息子の頬に赤いものができて心配。幼稚園でいちご状血管腫の子がいた経験あり。どこに行けばいいか相談。どの病院が適切でしょうか?

初めて質問させていただきます。

生後1ヶ月半の息子がいます。
15日ぐらい前から頬に赤いものが。

最初は引っかいたかなと思っていたんですが、他の傷とも様子が違うし、治りそうもありません。

勤めていた幼稚園に、いちご状血管腫の子がいたんですが、これもそうでしょうか。

詳しい方いたら教えて下さい。

息子は大きい総合病院で産まれ、そこの小児科で1ヶ月検診は受けましたが、まだ他に行ったことのある病院はありません。
もし病院に行くなら、その病院の小児科に行くか、近所の小児科(予防接種の予約をしている病院)に行くか、それとも皮膚科に行くか、どこに行けばいいんでしょうか?

コメント

Rnn

おはようございます^ ^
見た感じでは血管腫っぽいですね!でも単純性の血管腫か、いちご状血管腫か…15日経過して大きくなっていますか?写真を見る限り平らなものに見えますが盛り上がってますか?
いちごの場合は盛り上がってきます>_<
初めて発見してから1週間で目に見えて増殖していたと思います。

基本的には血管腫は治療せず自然消滅を待つそうですが、盛り上がった血管腫で瞼がふさがる、鼻の穴がふさがるなどの場合はすぐ対処するみたいですよ^ ^
治療法はレーザー、飲み薬などもあるそうです。
病院については、専門は形成外科になります^ ^
ただ、最初は小児科で相談して必要があれば紹介状など書いてもらう形がベストかなと思います^_^
子供が血管腫で大学病院で経過観察していますが、今はまだ増殖期で診察のたびに毎回大きくなってます>_<
うちはいちごですが、最近顔に同じようなのが新たにできたので診察の時に聞いたら、これは多分いちごじゃないからあまり大きくならないと思うよと言われ様子見てます。1ヶ月半経ちましたが、盛り上がりもなく大きさもさほど変わりません。
いちごの時はどんどん大きくなり3カ所あったので小児科から形成外科にうつりましたが治療はせずに定期診察のみです^_^

  • ゆか

    ゆか

    ありがとうございます。
    少し大きくなってきているような気もします。
    そんなに盛り上がってはいないです。

    血管腫にも色々種類があるんですね。

    まずは総合病院の小児科にかかるのが良さそうですね。
    来週にでも行ってみます。

    • 5月6日
  • Rnn

    Rnn


    血管腫にも色々とありますが、乳児血管腫は消えるものが多いので様子見する病院が多いんだと思います^_^
    うちも最初はかかりつけの総合病院の小児科で診てもらってましたが、数が多く増殖スピードも早かったため専門の先生に診てもらってということで大学病院の形成外科へ行くように紹介状かかれました>_<
    お顔なので心配ですよね、
    私も最初、治療しないで本当に消えるの?と不安で…
    うちの場合はかなりの盛り上がりがあるため、消滅したあとにその部分の皮膚にタルミが出るようなら切除して縫い合わせることもあると言われています>_<
    あまり大きくならずに消えて欲しいですよね。

    • 5月6日
  • ゆか

    ゆか

    その総合病院に形成外科もあるので、小児科から形成外科へという形になるかもですね。

    他のところにも出来るんですね。
    お風呂の時などに身体よく見ます。

    そして切開して縫い合わせるとか!こわいー!

    きれいに治るといいですね。

    • 5月6日
ひまわり

うちの子も生後1ヶ月くらいからお腹に出てます!
似てるのでいちご状血管腫?だと思います!

うちはまず内科で相談して経過観察だと思うけど皮膚科で見てもらうよう言われ受診しました!
診断結果も血管腫で経過観察、ある程度大きくなったらどんどん小さくなるよ〜と言われました(●´∀`●)ノ
目の近くとかだとレーザーするんだけどね〜とか言ってました!

お顔だと気になっちゃいますね(lll-ω-)

  • ゆか

    ゆか

    やはりそうっぽいですよね。
    まだ小さいけれど、お顔だし、心配です。
    顔をよく引っ掻いてるので、さわってしまわないか心配もあります。

    近いうちに病院行ってみます。

    • 5月6日
みなmy

うちの子は背中にイチゴ状血管腫があります!
ちょっと大きめですが小学校にはいるまでには目立たなくなると皮膚科でいわれました(*^^*)
なのでレーザー治療もしてません!
レーザーは輪ゴムでパチンパチンとする感じで痛いみたいです…。
皮膚科では‘痛いしわからなくなるからレーザー治療はしなくて大丈夫’っていわれましたよ!!
小児科より皮膚科でみてもらったほうがいいかなと思います!

  • ゆか

    ゆか

    ありがとうございます。
    背中にあるんですね。

    レーザー治療は痛そうですね。
    近いうちに病院行ってみます。

    • 5月6日
mm.7

うちの上の子もイチゴ状血管腫が頭にありました❗
イチゴ状血管腫は盛り上がらないものもありますよ!なのでイチゴちゃんだと思います。

うちも総合病院での出産だったので、健診のときに形成外科で見てもらうように言われたので、そこの病院の形成外科で見てもらいました。
うちのは盛り上がりもあって、残る可能性が高いからと、どこの小児科、皮膚科に行っても、レーザーしたほうがいい!って言われたした。
4ヶ月でこのくらいになりました💡

  • ゆか

    ゆか

    写真までありがとうございます。
    最初はどれぐらいの大きさだったんでしょうか?

    とりあえず検診で見てもらった小児科に行ってみます。

    • 5月6日
  • mm.7

    mm.7


    うちのも最初は膨らみもなく、小さいのがあるくらいでしたが、日に日に大きくなり、膨らんできました😵
    もしレーザーするなら早いうちの方が回数も少なくて済むのと、うちの形成外科ではレーザー始めるなら6ヶ月までに始めないと意味がないと言われました。
    血管腫は1歳までにどんどん大きくなり、それから小学校になるくらいまでに徐々に小さくはなっていくんですが、~6ヶ月までが特に大きくなるスピードが早いので6ヶ月までにと言われました❗

    • 5月6日
  • ゆか

    ゆか

    日に日に大きくなるんですね。

    治療するなら早めがいいんですね。
    レーザー治療痛そうですね
    (´._.`)

    • 5月6日
  • mm.7

    mm.7



    塗る麻酔もするんですが、レーザー中はゴムパッチンされるような痛みはあるって言われました。
    あとはグルグル巻きにされて押さえられるのと、目隠しされるのでそれだけでもギャン泣きでした😅
    レーザー事態は数十秒で終わります💡

    • 5月6日
  • ゆか

    ゆか

    ゴムぱっちん!!
    それは痛そう。

    ドナルドだっこさんのお子さん、治療頑張っててえらいですね!

    • 5月6日
  • mm.7

    mm.7



    もう治療おわりましたー☺
    上の子だったんですが💡

    このくらいで月1の全7回でした🙌

    1歳で終わったので、そのときは痛かっただろうけど、もう今はその記憶もし、今はキレイになったのでやってよかったです✴

    • 5月6日
にゃんちゅー25

うちの子にも生まれて1週間程から左腕に血管腫ありました。

膨れてきたりはありませんか?
何もなければ次の予防接種とかに一応聞くぐらいで大丈夫じゃないかな?

うちの子の場合、写真よりひと回り大きいくらいのサイズでしたが、今年で5歳の今はほとんど消えかかっています。
とくに何もせず、ただ放置してただけです。

  • ゆか

    ゆか

    腫れてはきてないと思いますが、手で引っ掻いてしまいそうで、ちょっと怖いです。

    何もしなくても5歳ぐらいで消えていくんですね。
    お顔なのであまり大きくならないといいな。

    • 5月6日
ゆか

みなさん先日はありがとうございました。
昨日近くの皮膚科へ連れてったところ、やはりいちご状血管腫と言われました。
大きい病院の形成外科を紹介してもらったので、そちらへ行くことになりました。