
春頃引っ越しをした際に洗濯機を日通に取り付けしてもらいました。数日…
春頃引っ越しをした際に洗濯機を日通に取り付けしてもらいました。
数日前から洗濯機稼働時に水漏れするので業者を依頼したところ、中のホースが固定されてなくて破れているとのこと。
引っ越しした際に取り付け方が間違っていると言われホース代1万円かかると言われました。
一応証拠の写真も撮りました。
引っ越ししてからは9ヶ月くらいたちます。
この場合日通に修理代を請求できるのでしょうか。
その場合引っ越し先の日通に連絡すればいいのでしょうか。
引っ越し代は旦那の会社持ちだったのですが、ホース代は私達の支払いなので、会社は通さず直接こちらから日通に連絡したらいいのかもわかりません。
近い経験した方いたらお聞かせください(T . T)
- アンパンマン(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私の旦那も独身時代に会社の転勤で何度か日通を使用してたらしいですが、毎回のように何かしら破損されてたみたいです💦
(プラの衣装ケース破壊されたり、自転車にキズつけられてたり)
直接本社(?)に連絡してボロカス文句言ったら対応してくれたみたいなので、アンパンマンさんも本社に連絡してみましょう!
アンパンマン
お返事ありがとうございます!
修理代請求できたということでしょうか😭
退会ユーザー
遅くなってしまいすみません💦
そうです!!
壊れてる現時点で連絡し、どう対応してくれるか話をした後、壊れた物と同等の物を自分で購入し日通に請求。だったはずです!
アンパンマン
ありがとございます😭
諭吉が飛ぶので返してくれないと泣きそうです😭
強気で言ってみようと思います!