※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなめがね
その他の疑問

妊婦健診用の無料券について。39w4dで出産し、無料券が2枚残っています…

妊婦健診用の無料券について。
39w4dで出産し、無料券が2枚残っています。
母子手帳ケースに入れておき、病院に着いた時にケースごと渡したら母子手帳のみ回収されており、妊婦健診の冊子は残っていました。
この残りの2枚に関しては、どうすれば良いのでしょうか?

足りなければ実費で健診を受けるのは知ってましたが、余ったらどうなるのかさっぱりなので教えていただきたいです^_^;

コメント

ぴーちゃん

一枚余って捨てましたよ😅

  • はなめがね

    はなめがね

    捨てたんですね( ゚д゚)!
    て事は余ったらゴミって事ですか…(>_<)なんか市役所に持っていくと何かに変わるのかなとか変な期待しちゃってました^_^;
    コメントありがとうございました♪

    • 5月6日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    貰った時に、余っても返金はできないから破棄してね!と言われました😅
    でも16回超えても保健センターに行けば補助券貰えるシステムでしたよ☆

    • 5月6日
  • はなめがね

    はなめがね

    最初にそう言われてたんですね!
    足りなくても貰えるのは助かりますね(*^_^*)
    本当に地域によって対応が違うんですね!( ゚д゚)勉強になります!

    • 5月6日
ママン

余った分は申請すれば保険適用分は戻ってきますよ(^^♪

  • はなめがね

    はなめがね

    戻ってくる、という事はお金になるという事ですか!
    凄いですね(*^_^*)上の方は破棄したと言ってたのでとりあえずまだ取っておいて、出生届出す時に持って行ってみます(^o^)
    コメントありがとうございました♪

    • 5月6日
真希波☆♪

私の地域は余ったら捨てるでした(^^)

  • はなめがね

    はなめがね

    地域に寄るんですね!
    じゃあ捨てずに取っておいて、市役所に一応持って行って聞いてみます(^o^)
    破棄ならそれで良いし、何かもらえたらラッキー♪くらいで思っておきます!
    コメントありがとうございました♪

    • 5月6日
yheまま

地域によりますがうちは余っても何もないのでそのままにしてます(´・ω・`)

  • はなめがね

    はなめがね

    やっぱり地域によって違うんですね(>_<)実費で健診を受けるよりかは余った方がマシですが、何もないのはちょっと寂しいですね!
    コメントありがとうございました(*^_^*)

    • 5月6日
怪獣使い

私は1枚余って入院費の精算に使えました!

  • はなめがね

    はなめがね

    入院費の精算に使えるのは良いですね♪お金のやり取りが少なくて済むのは嬉しいなと思います(^o^)
    私の地域でも何か対応があるといいな…コメントありがとうございました(*^_^*)

    • 5月6日
ザト

うちの自治体は余っても何もないので捨てましたが、余ったらその分のお金をもらえる自治体もあります♪
役所で確認してみてはいかがでしょうか╰(✿´⌣`✿)╯♡

  • はなめがね

    はなめがね

    コメントありがとうございます(*^_^*)地域によって対応が違うというのを質問してみて知りました!(^o^)
    市役所のホームページ見ても特に書いてなかったので、他の提出書類と一緒に持って行って聞いてみる事にします♪

    • 5月6日