![マックイーン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![- ̗̀𖤐𝕊♡⃛𝕤𝕘𝕣 𝕞𝕒𝕞𝕒𓂃𓃰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
- ̗̀𖤐𝕊♡⃛𝕤𝕘𝕣 𝕞𝕒𝕞𝕒𓂃𓃰
2週間健診の時は赤ちゃんだけの健診です❗️
費用は要らなかったです🤗
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
二週間健診は助産師さんが赤ちゃんの計測したりしてくれて、お母さんはエジンバラの質問用紙を記入して少し話を聞いてくれました。私は授乳のことで相談もしました。費用はかかりませんでした。
1ヶ月健診は先生が赤ちゃんとお母さんを診察してくれます。市の無料券を使って無料でした。ただケイツーシロップという赤ちゃん用のお薬が処方され、600円ほどでした。新生児に不足するビタミンK製剤で、出血予防のために全赤ちゃんに処方されているみたいです。
マックイーン
コメントありがとうございます☺️
赤ちゃんだけなのですね👍🏼💕
費用のことも教えて頂き助かりました😽
- ̗̀𖤐𝕊♡⃛𝕤𝕘𝕣 𝕞𝕒𝕞𝕒𓂃𓃰
ちなみに1ヶ月健診の時は母子両方で、費用が当時6000円でした🤔