
埼玉への新幹線旅行で、ベビーカーかヒップシートか迷っています。息子は歩くのが好きですが、抱っこも要求します。みなさんはどちらを選びますか?
来月母の姉の法事のため、秋田から埼玉に新幹線で行くことになりました。法事に関してより、一日目は埼玉県内で出かける予定なのですがベビーカーを持って行こうか迷っています。歩く気もある息子ですが、時々抱っこなどを要求するのでベビーカーあれば楽だし荷物もかけれるから便利なんだろうけど…
ヒップシートもいいなと思い、購入しようかベビーカーを持って行こうか迷っています。
みなさんならどうしますか?
- ふじた(4歳4ヶ月, 6歳)

ひまわり
出かける場所によってはベビーカートとかあるのでいらないかなーと思います!

さくら🍯
私は移動1時間以上かかる時は、旦那さんいなければベビーカーにしてます!乗らなくても荷物乗せとして😄
抱っこ紐+荷物は精神的にも体力的にも疲れるので笑

ふじた
ありがとうございます!
出掛け先にはベビーカーあるようですが、道中を考えています😂

りんご
手で持たなきゃいけない荷物があるならヒップシートはおすすめ出来ません( ˊᵕˋ ;)💦
私もヒップシートを買ってみたのですが、結局子供をしっかり両手で抑えなくちゃおしりが滑って落ちてしまいそうになるので、抱っこ紐のが楽だーって感じてしまいましたΣ(。>艸<。)
私も上の方と同じで旦那さんがいなければベビーカー持参します☆*。
荷物が乗せられるのはデカいです↑↑↑
コメント