※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

友達や人の作った料理に、子どもが「おいしくない」と言ったら、どうするかについて相談です。

皆さんは、友達や人の作った料理に、我が子が「これおいしくない」と言ったらどうしますか?
(食べたことのない物だったとしたら)

コメント

ぼんぼん🍑

せっかく作ってくれたのにごめんー😭
うちでもいつもコレー😭
家でも決まったものしか食べなくて困ってるよー💦 みんなどうしたら色々食べてくれるんだろう〜?

と、悩んでる感じでごまかします😏

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いつもこれと悩んでる風いいですね✨
    言われた方もホッとするしですね😀
    参考にさせていただきます😊

    • 12月17日
はじめてのママリ🔰

相手に聴こえてしまったら
一応 すみません と軽く言って
子供には「そう?ママは美味しいよ〜」といいつつ、相手をフォローしますかね!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    謝って、ママはおいしいよ!と相手のフォローですね😣
    先日このようなことがあったので、叱るべきだったのかと悩んでいました💦

    • 12月17日
まま

そう?ママは美味しいけどな〜!!!初めて食べたからびっくりしたかな?アハハーとか言ってごまかします😭気が気じゃないですね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も全く同じで、焦って、えー?ママはおいしいよ〜!食べたことないからよね?すみません💦
    と言って私が食べたのですが、叱るべきだったのか...悩んでいました😣💦どんな家庭だと思われたかななどとヒヤヒヤでした💦

    • 12月17日
みぃ

苦手だったかなー?

ママは美味しいよって誤魔化します😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🙇
    本当に、、焦って、え!!てなっちゃいますよね😣

    • 12月17日
いーいー

え?!美味しいよ!
何でそんな事言うの?!
ママ、そう言う事言うの嫌い!
出されたら感謝して食べなさい!と叱ります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    出されたら感謝して食べなさい!
    本当にその場で言わないとまた言うかもしれないですもんね😣
    失礼ですし、次また言ったらこの言葉でしっかり伝えたいと思います💦
    日頃からもですね💦
    ありがとうございます🙇

    • 12月17日
りんご

初めて食べるものだと警戒してこういう事言っちゃうんだー😭ごめんね😭
すっごい美味しいから、私が食べちゃってもいいかな?
せっかく我が子にも作ってくれたのにごめんね💦
って言いますかね〜😭

もし美味しくないと言いながらでも食べてたら、天邪鬼なんだよね〜💦失礼な事言ってごめんね😭と言います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私がそう言われたら丁寧でホッとします😊
    しっかり相手にごめんと伝えるですね😣💦
    ありがとうございます😊🙇

    • 12月17日