
4歳半の息子が散髪が難しく、美容室でも暴れてしまうため困っています。同じ経験をされた方、落ち着く年齢についてのアドバイスをお聞きしたいです。
自閉症グレーゾーンのもうすぐ4歳半の息子がいます。
頭を触られるのが赤ちゃんの頃から大嫌いで、散髪も物凄く嫌がります。
そのくせ髪の量多くて割と伸びるのも早いです。
何度か美容室に連れていきましたが、あまりに暴れて泣き喚くので美容師さんから大人しく座っていられるようになったら来てくださいと断られる始末。
家だったら大丈夫かも!とママ友が美容師の友達がいて子供の髪切ってもらうから一緒にどう?と言ってくれて挑戦しましたが、その美容師さんにも暴れすぎて切れないと言われてしまい、結局切れず。
お菓子食べさせながらとか好きなアニメ見させながらとか寝てる間にとか色々試しましたがどれもダメで、とにかく切る回数を少なくするためにいつもバリカンでバッサリ。
今回バリカン壊れてて使えなくてハサミで切ったらガタガタに💦
綺麗に揃えたいけど暴れるからなかなか上手に出来なくて💦
旦那と2人がかりで押さえたりして切ってるんですが、同じように感覚過敏?で散髪が難しい子いますか?
どうされてますか??
また、昔はそうだったけど今は美容室行けてますという方いましたら、何歳頃に落ち着いたか知りたいです!
- さくら(7歳, 9歳)
コメント

みみかりつきママ
悩みどころですよね💦身内にグレーとゆーかそのような子がいるので思いますが
美容院だけの事だけでは今後なくなってきてしまうと思うので支援課の様な所で相談してみたり保育園の中にある支援センターでグレーの子〜アスペルガーの子が集まってママ達も相談しあえる場が色々あると思うので顔を出してみるのもいいかもしれませんね
甥っ子がそうだったのですが特に義母が自分の娘の子とゆー事で激甘だったので小さい時は大変そうでしたが一度療育などに相談してから少し落ち着いた様に見えましたので
あとグレーの子じゃなくても座ってじっとってゆーのが苦手な子はいますから中々髪の毛切るのは至難の業ですよね

みみかりつきママ
ウチは身内にそーゆー子がいるので一応娘もそうだったら早めにと思って相談に行ったら親身になってくれましたよ〜
色々提案してもらうと悩む事も増えるけどその分我が子の成長が見れると思って❤️
-
さくら
そうなんですね!私も早めに行ってみます😌
ありがとうございます😊- 12月17日

mii◡̈♥︎
うちの長男もフォローで月1療育に通ってますが、息子のお友達で自閉症+中度知的障害の子がいますが、やはり感覚過敏で髪の毛が中々切れないとママさんが言ってました(T_T)
その子は今4歳半ですが、美容室や床屋には一度も行った事がなく(美容室に限らず慣れない場所が苦手で、店内にすら入れない状態)、子供が寝てる間にママさんがサササッと切っているみたいです💦
(細かいことは出来ないので、本当に長さを短くするだけで、起きないようにとにかく時間勝負らしいです)
-
さくら
コメントありがとうございます!
うちも店内にすら入れない時あるのでわかります😭
お友達さんは寝てる間に切ってるんですね!
うちはハサミの音とか切った髪の毛が首筋とかほっぺとかについたらすぐ目さめちゃって全然ダメでした😭
ほんとに慎重にやらないとだし大変ですね😭すごいです!- 12月17日

はじめてのママリ🔰
月齢は違いますが次女と同学年ですね!
うちも頭皮が敏感でシャンプーなんて去年のこの時期はシャワーで流すだけで汚いって感じたら格闘しながらシャンプーをしてました。春過ぎた頃から突然シャンプーが大丈夫になり格闘する方が珍しくなりました。
髪の毛を結ぶのも定位置じゃないとゴムを取ったりするので上の子と同じ髪型をしたり鏡で見せてベタ褒めをして何とかゴムを取らなくなりました。が、気に入らないことが起きると確実にゴムを取ります……
まだ髪の毛は切ったことがないですが、発達障害の子はイメージがつきにくいと聞くので切る前に人形とかで美容院ごっこをしたりしてイメージをつけようかなと思っています‼︎
参考になるかはわかりませんが、ゆっくりさんのヘアサロンサーチ っていうのがあって発達障害の子でも受け入れてくれる美容室が数軒書いてあります。
-
さくら
同じくシャンプー苦労なさってたんですね!シャワーで流すだけでもありですね😂
シャンプーだけでも大丈夫になってくれたら凄い助かりそうです!良かったですね!うちもそろそろだといいんですけど😂
女の子だと髪伸ばせていいけど縛ったり大変そうですね😣
美容院ごっこ良さそうですね!あんまりごっこ遊びしなくて人形持ってないのでちょっと先生に相談してみようかな😂
ゆっくりさんへのヘアサロンサーチ調べてみました!凄いですね!!でも北海道住みなんですが道内一軒も載ってませんでした😭他にこういう美容室探せないかもう少し調べてみます!ありがとうございました😊- 12月17日

I&S&K
すきバサミで切ってました!
毛量を気にされてるならオススメです!
普通のハサミだとガタガタになりますがすきバサミならある程度は誤魔化せますよ(*ˊᵕˋ* )
-
さくら
コメントありがとうございます😊
毛量としては坊主にしたいです😂
質問にも書きましたが量も多く伸びるのも早く、とにかく一回で切れるだけ切りたいので😂
やっぱりバリカンが1番いいんですけどね😂💦- 12月19日
さくら
コメントありがとうございます!
今保育園と発達支援センター両方通ってて、先生方にも相談してるんですが、色々試した結果どれもダメ...という感じで😢
普段頭を洗うのすら泣いて嫌がるので発達支援センターの先生からは無理しないで週2、3回洗えればいいやくらいの気持ちでいたらいいって言ってもらってます😅
4、5歳くらいになれば落ち着いてくれるかななんて期待してましたがまだまだで将来が心配です😔
みみかりつきママ
髪の毛は特に今の時期は2、3回でいいと思いますよ🤣
うちの娘もご飯食べて歯歯磨き終わっちゃうとリビングで爆睡してる時が多々あって寝室でパジャマにはするけどそのまま寝かせちゃう日もあります💦
市役所の中の支援課とかだと色々提案してくれるみたいですよ〜
小学校に上がる時にはやはり深く離さないと周りの子達との関わり方とかも保育園よりも難しいので少しでも何か進展がありますよーに✨
さくら
そうですよね😂あんまり汗かかないし😂
寝ててくれるのありがたいですね!
市役所一度も行ったことないです😅どこの市役所でも相談乗ってもらえるんですかね?😂
保健センターや区役所の方が行きやすいです...😂💦
来月発達クリニックにも行くのでそこでも相談してみる予定です😌
そうですね💦言葉の遅れもあるのでまずは小学校に上がる前にもっとお喋り出来るようになってほしいです😅
ありがとうございます☺️