コメント
りっとん
保育園でのトラブル、親は心配になりますよね。
その玩具への執着はどの程度のものなのでしょうか?
お人形とかでしょうか??
私ならですが、絶対買いません。
お友だちに貸せないでいるという行為は良くないことだと思うので、貸さないでいたらお母さんが買ってくれた、となると他の玩具でも同じことになるような気がするからです。
それより、お友だちと順番に使う、とか一緒に遊ぶこととかを教えてあげた方が良いかもしれません。
でも、それは保育園の中のことですので、先生方にその時に教えてもらうことだと思いますが、先生方はどのように対応されてるのでしょうか?
その対応に困ってあって、お母さんに相談されているのならば、その先生の力不足では??と思ってしまいます。
はじめてのママリ🔰
その保育園や保育士の対応もどうなのかと思いますね💦
ずっと肌身離さず持ってる玩具があって、貸し借りのトラブルって、保育園ではあるあるですが、それをただ見守って、トラブルがあったら対応してってしてるんですかね?
保育士ですが、玩具を肌身離さず持っていて、離さないって、一度手から離してしまったら、もうそれで遊べなかったり、他の友達がまた貸してくれなかったりした体験があるからです。おもちゃが十分に足りていたら、他にも同じようなのあるし、またいつでも遊べると分かっているから子どもは(特に未満児)貸せるんですよ。おもちゃの数も気になりますし、順番に使う、貸し借りにしても、次の遊びや他のやりたい遊び、他のおもちゃがないと2歳じゃ難しいです。保育士は、どう対応してるんですかね。疑問しかないです。おもちゃが足りなくても、私のクラスでは保育士の対応でどうにでもなります。
-
こっこ
ありがとうございます。
保育士の先生もトラブル回避には動いてくれてるようです。
おもちゃもおそらく充分だけど、うちのこが特定の縫いぐるみに執着が大きいようです。
そんなに好きなら買ってあげたいなと単純に考えたのですが、保育園でももっとひどくなるかもしれないなあとも思っています。。- 12月17日
こっこ
ありがとうございます。
縫いぐるみですが買わない方がいいですかね、、、
先生も皆で使うよう促しているそうです。
トラブル回避というより、単純にそんなに好きなら買ってあげたいなと考えての質問でした😅
りっとん
ぬいぐるみなんですね!
保育園の物と同じ物を買わずにお店で好きなぬいぐるみを選ばせてあげても良いかもですね。
そのぬいぐるみは保育園でしか会えないから嬉しいのかもしれませんし、同じ物を買ってあげなくても良いかなと思います。