※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かつらぎ
子育て・グッズ

離乳食で食材の食感に困っています。新しい食材にチャレンジする際に、食感をごまかす方法を教えてください。

【パサパサした食感のある食材を使った離乳食で困っています💦】

お粥や芋系のペーストでパサパサ感を抑えているつもりなのですが、嫌がってしまい全く食べてくれません😵

お肉は鶏ササミのひき肉を使っているのですが、しっかり茹でた後にすり鉢で細かくすり潰し、白湯を少し加えて離乳食用の冷凍保存ケースで保存しています。

お肉以外ですと、白身魚と枝豆もダメです💦

この先、他の新しい食材にチャレンジするにあたり、食感をごまかせる良い方法がありましたら教えて下さい💦
よろしくお願いします😫

コメント

はるぼー

白身魚やささみ等は片栗粉と水をまぶしてレンチンしてました☺
全然パサパサ感なくよく食べてくれてました🌼

ぶっ

片栗粉でとろみ付けてます!
レンチン解凍して、少量の水溶き片栗粉加えて、もう一度チンしてフツフツさせて、適温に冷ましてあげてます!

deleted user

食材を茹でて細かくしたあとに、だしで煮込んで片栗粉を加えてとろみをつけて汁ごと冷凍しています(^^)
再加熱するときもそのまま加熱するだけでokなので楽ですし、味付けいらずなので使いやすいです✨
栄養士の友達に教えてもらいました(^^)v

かつらぎ


皆さん、コメントありがとうございます💡

とろみを付ける方法で再チャレンジしてみたいと思います😆