※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなこ
子育て・グッズ

義両親が子供に買ったプレゼントが自分が希望していたものと違ってショック。自分で買うことに決めたけど、孫の喜ぶ顔を考えると感謝している。

同居してる義両親が、子供にクリスマスプレゼントを買って来てくれました。
私がずっと前から買ってあげたいと思ってたベビージムがあり、画像でこういうのがあげたいんです、このお店のこの辺りにこの金額で売っていて、、と見せながら説明したらわかった、と言って買って来てくれたんですが、、、まさかと思って、やっぱりなと思いましたが、用途は間違ってないけど私があげたかった物とは違う物を買ってきました、、、。
いつもそうで、私はもっと布でできた知育おもちゃがあげたかったり、意味ないかもですけどちょこっとおしゃれなのが良かったな、、と思うのですが義両親が買ってくるのはプラスチックのダサいやつ、、。でも孫の喜ぶ顔を想像して買って来てくれたと思うとありがたいし、とても文句なんか言えないので良かったね〜、と頂いてます。
こういうことないですか?
主人には、これだけは絶対買ってあげたいという物はこれからは自分達で買うことにしよう、と話しましたが。。
ずーっといいなー、可愛いなー、これで遊ばせたら楽しいだろうなーいつ買ってあげようかなーと思ってただけにショックでした。

っていう愚痴でした。

コメント

空色のーと

私は、Amazonの画像を義母に貼り付けて、[これを買ってください]とお願いしてます💦

そのページに飛べば、すぐ購入できるので、間違われたりすることもなくスムーズです😊

  • はなこ

    はなこ

    確実にしないとダメですよね。💦

    • 12月17日
ぐるにゃー

これがいい、とはっきり指定した方がいいと思います!
こんなのが、っていうと見せられた画像は単なる例で、大抵は似たようなのならいいのだろう、という解釈になります😅

  • はなこ

    はなこ

    そうですね、ハッキリ画像でコレって見せたんですけどニュアンスでしか伝わらなかったです。なるべく自分達で買ってきてあげようと思います💦

    • 12月17日