※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんのおしゃべりの波は普通ですか?

みなさんのお子さんはおしゃべりさんですかー?聞かせてくださいm(__)m友達のお喋りマンの3歳の子と比べてしまって少し落ち込んでます。友達は「うちのこはほんとお喋りが上手い」「ずーっと喋ってるよ(ドヤ顔)」という感じで、お喋りの方がいいと誇りに思ってるようです😣うちの3歳になったばっかりの子は会話もできるし、普通に喋るけど、そんなにおしゃべりというわけではなく、一緒にいると沢山喋る日もあれば、今日はあんまり喋らないなーということもあります。みなさんのお子さんも波ありますか?子どもってずーっと喋るものですかね?🤔

コメント

はるまま

うちの長男はめちゃくちゃペラ男です🤦‍♀️
なんでもかんでもペラペラペラペラすーぐ喋っちゃうので困っちゃいます😂
普通に会話が出来るのであれば心配することないと思いますし、お喋りマンよりぜんっぜんいいと思います!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしゃべりマンより全然いい!と本気で言ってくれる人はいいんですが、あたかもおしゃべりするのが誇らしげに言ってるのはほんと、苦手です

    • 12月17日
ままちゃん

ずっと喋ってるよーって言う人は今まで何人かいましたがドヤ顔で言ってる方はいませんでした🤣🤣
うちも普通に喋りますが、喋ってるっていうかずっと歌ってます(笑)

1姫1王子

普通に意思疎通ができればいいので、そんなに喋ってるのはうるさくないんですかね?
私は嫌だなー😂

ママリ

ずっと喋ってます🤣
1日を通して、喋ってるか歌ってるか食べてるか寝てるかって感じです🤣
でもお友達でもあまり喋らない子はいたけど、家では結構おしゃべりと言ってましたね❣
甥っ子はずーーっと無口な子でしたが、小3くらいから突然おしゃべりになりました 笑

おしゃべりかどうかって、もう性格もありますよね😅
おしゃべりだとほんとうるさいし、静かな空間に一人でいたいって思うことが多々あります、、笑

亜美子

長女がよーく喋ります😂
静かなのは寝てる時と集中してパズルやハサミで切る作業をしてる時だけです

ご飯中もとにかく喋りたがってご飯が進みません
そのくせ「ご飯が冷めちゃって美味しくない」とか言われるので白目剥きたくなります🙄

もな💅🏻

めちゃくちゃお喋りです。

とはいっても早生まれで今年の4月から幼稚園に行きだして、それまではほとんど喋れずこちらの言ってることだけは理解出来る感じでした。
幼稚園に行きだしてめちゃくちゃ喋るようになりました…!

今ではひとりでずっと喋ってます。