
パンパースの新生児サイズは5キロまでを目安に使用します。オムツ跡やテープの状態で判断しましょう。下痢時の漏れはオムツサイズとは関係ありません。
生後27日です!
パンパースの新生児サイズっていつまで使っていましたでしょうか?(´;ω;`)
ネットで調べると、オムツの跡がついたりテープがきつくなってきたら〜とか書いてあったのですが、
いまいちわからないです…😭
オムツ跡もとめるのがきつくて跡がついてるのかわからなかったり、テープもどのくらいだときつくなってきたサインなのか判断が難しくて…💦
5キロまでとは書いてあるのですが、
それもあくまで目安なんでしょうか?
下痢の時は少し漏れてしまうことはあるのですが、
これはオムツがキツイわけではないのかな〜どうなんだろう〜と悩んでいます😭
ちなみに2900gで生まれました!
- なー🍒(5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
3,400gで生まれて、1ヶ月ほどでSサイズにしました!
テープがきついというよりは、テープのところまでおむつが上がらなくなってサイズアウトしたかんじです笑

🐈
2500の小柄生まれだったので、3ヶ月手前頃まで新生児サイズ使ってた気がします😂
その子によって体型が違うので重さは目安ですね☺️
試しにSテープをひとパック買ってみて、そちらの方が漏れにくいとかあったら切り替えてもいいと思います☺️💡
-
なー🍒
試しがいして、そっちでズレたりしなかったらSサイズに変更してみたいと思います😣!
- 12月17日

退会ユーザー
生後1ヵ月でSにしました😊
-
なー🍒
目安ぐらいでやっぱり変え時なんですね〜🙇💨
- 12月17日

まマリ
1ヶ月でSにサイズupしましたよ😆ウンチを爆発的にする子で漏れることが増えたので。。笑
-
なー🍒
爆発的にうんち漏れすること考えるとやっぱり1カ月でSサイズに変えるのがよさげなんですかね〜笑😂
- 12月17日

ママリ
2670㌘で産まれました👶
1か月ちょいで買い置きがなくなりSサイズにしました!
体重は4㌔ちょっとでした😊
-
なー🍒
4キロちょっとでSサイズアップしたんですね…!👍
Sサイズって、新生児用のサイズと結構違かったりするんでしょうか??
2週間程前くらいに114枚入りを3パックほど買ってしまって、やっと1パック使いきるところで、残りの2パックしばらく使うか悩んでます…💦
オムツは動くとおへそがみえるくらいなのですが…
サイズが丁度良いやつだと、
おへそって動いても見えないのが普通なんでしょうか?- 12月17日
-
ママリ
私は結構適当なので参考になるかわかりませんが…
Sサイズ4㌔からになってましたし、だいぶ太ももがムチムチしてきたのでいいかな?くらいにサイズアップしちゃいました💦
Sサイズ最初は大きいと感じました!ウエストのより深さ?が長かったです💦
今日で2か月で5キロ超えてすっぽりおへそ隠れてます😊
うちはうんち💣をよくされるので、すっぽり隠れてないと背中漏れしそうで😅
ちなみにSサイズにするタイミングでパンパースの普通のと肌イチ両方購入しました😊
息子くん今何キロくらいですか❔- 12月17日
-
なー🍒
4キロから使えるんですね!
深さがあるとおへそ隠れそうですね〜😊👍
テープきつめに止めても下にずれるな〜て思ってたのは、今思うとサイズアウトして深さが足りなくなってたのかもしれないです( ;∀;)
最近うんち大量になってきたので、背中漏れする前にサイズアップしてみます!笑
週明けに1カ月健診があるのでまだ体重が不明で…💦
1カ月で結構体重とかってだいぶ増えるんですかね〜😣- 12月17日
-
ママリ
新生児用が5キロまでなら、Sサイズは5キロからっていうイメージですよね💦
サイズ比較してるのありました!
私は勿体無いから、漏れない限り新生児用つかいきると思います😊
重みでオムツずれてくるので…こまめにオムツ替えしてあげたらずれ落ちないですかね👍
1か月健診の体重増加の目安は1キロみたいです😊
うちは毎日普通の体重計で抱っこしてだいたいの体重みてます!- 12月17日
-
なー🍒
そうなんですね💦
一応Sサイズ買っておいて
キツすぎなくてうんち漏れしないようなら、まだしばらく新生児サイズ使ってみようと思います!🙇
重みでズレちゃうこともあるんですね…(´-`).。oO
今体重計で測ってみたら、
約1キロくらいは増えていたのでおそらく4キロくらいにはなってるのかな〜て感じがします〜😣🍒
比較のサイズ表まで、
ご丁寧にありがとうございました(T ^ T)!✨- 12月17日
-
ママリ
新生児のテープ位置3とSサイズの1なら新生児用の方が大きいですし、全長をみていけそうから新生児用でいいかもしれないですね😊
息子くんいい感じに成長してますね🥰- 12月17日
なー🍒
泣いたりして動くと、オムツが下がっておへそが見えてる感じなのですが、これはサイズアップしたほうがいいんですかね?🥺💦
はじめてのママリ
うちの場合はぴったりサイズでも動きが激しくてずれたりしたので、足回りと腹囲がたりていればテープの止め方で改善されるかもしれません🙆♀️