
6ヶ月の赤ちゃんが鼻水や呼吸に問題があり、機嫌も悪い。病院に行くべきか、様子を見るべきか迷っている。鼻水を吸引するのは嫌がるが、吸引機で鼻水を取るとおっぱいも飲める。初めての風邪で困っている。
今、6ヶ月の子どもがいます。
子どもが夜中から鼻が詰まって息がしづらそうです。今、母乳で育てていますが、おっぱいを吸うときも、苦しいみたいで、少し飲んでは離します。そのときは、鼻吸引機で吸うと、そのあとは、おっぱい飲めています。
鼻吸引機で吸うと、黄色い鼻水がたくさん出てきます。また、朝から、くしゃみをする度に、鼻水がだらーんと垂れます。垂れるときの鼻水は、水っぽく、透明です。また、うつ伏せになると、すぐに鼻水がだらーんと垂れます。ティッシュで拭くと毎回、嫌がり、泣きます。
機嫌もあまり良くありません。熱はありません。咳は、すごくたまにします。
病院に行った方がいいのでしょうか?それとも、このまま、様子を見た方がいいですか?
鼻を拭きすぎて、鼻の下が痛いのかなと心配です。今はティッシュで拭いています。
それとも、毎回、吸引機をしてあげた方がいいのでしょうか?吸引機も嫌がるので、今は、ねばねばの鼻が詰まったときだけにしています。ダラダラ流れてるときはしません。
初めて風邪を引いたので、どうしたらいいか分からず、困っています。
よろしくお願いします。
- ほのか(1歳10ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちの子も6ヶ月の時同じような症状で、鼻水だけで受診していいのかなー?と迷いました💦
でも鼻が詰まりミルクが飲みにくかった事と、苦しいのか機嫌も良くない時もあったので受診しましたよ!
シロップの薬も貰いましたし、病院でもしっかり鼻水を吸ってもらえました!
吸ってもらってもすぐ鼻水出てきましたが😅

ぽつ
鼻水放置してたら中耳炎などになることもあるのでわたしなら耳鼻科や小児科に行って受診します😊でも時期が時期なのでインフルとかもらって帰るのも嫌ですよね😅
-
ほのか
そうなんです。まだインフルの予防接種受けれないので、それが怖くて。。。
前に、皮膚のことで小児科受信した時、結構他のお子さんがゴホゴホされてたので、出来たらあまり行きたくないなぁ~と思ってしまいました( ´△`)- 12月17日
-
ほのか
中耳炎などにもなることがあるのですね。病院、行ってみます。ありがとうございましたm(__)m
- 12月17日

つくし
月齢が低いと心配ですよね。
ホームケアとして、鼻水はまめに吸ってあげた方が良いと言われました。1歳位なら様子見するけど、6ヶ月なら病院へ行きます!
-
ほのか
そうなんですね。鼻の中痛めるかなぁとなるべく吸わないようにしていましたが、こまめに吸ってあげるほうがいいのですね!助かりました。ありがとうございます!(*^-^*)
- 12月17日
-
つくし
強く吸いすぎない様に注意すれば大丈夫ですよ😀
- 12月17日
-
ほのか
奥の方の鼻水が気になって、グリグリやってました(笑)( ´△`)
気を付けます(^-^)/- 12月17日
ほのか
ありがとうございます!薬出していただけるのですね。行ってみます(*^-^*)
助かりました。