
悪阻がひどくて休職中です。復帰のタイミングや経験を知りたいです。悪阻が収まった後に復帰するか、産休に入るか迷っています。
悪阻が酷くて休職させてもらってます( •́ε•̀ )
休職して一ヶ月が経ちました。
復帰せんとダメだって思いつつ…
さっきもトイレでリバース。
5ヶ月入ったから散歩とか
してみたけど気持ち悪くなって…
外に出ると1時間もしないうちに
気持ち悪くなってダウン( ˉ ˡˍˉ )
初期のピークのときに
比べるとマシになった気がするけど…
悪阻酷かった方、休職された方で
どれくらいで復帰されましたか?
悪阻が完全に落ち着いてから
復帰されました?
それともそのまま産休入られました?
- m.mam✩(6歳, 8歳)
コメント

ゆーみん
こんばんは!
私も同じ16週で現在つわりで休職中です😰
一応、来週から復帰予定ではありますが、つわり収まりません(´;ω;`)
上司からは辛いならそのまま産休まで休職しててもいいよと言われていますが、経済的な事を考えると悩みます😫
とりあえず来週から働いて様子見ようと思います!

かっちゃん
5週から悪阻酷かったので
そのまま辞めて専業主婦になりました!!
7ヶ月に一旦悪阻終わって
また8ヶ月に後期悪阻始まりました(笑)
10ヶ月悪阻に悩まされますww
-
m.mam✩
そーなんですね( •́ε•̀ )
私はやめるつもりわいまわ
ないんです…
事務の人にもここまできて
産休育休あるのに辞めるのわ
勿体ないって言われて
私自身も産休まで!って
思ってたんですが。
悪阻って本当に終わりが決まって
ないので辛いですよね(°д°)- 5月5日

ゆきごろう
私は2週間休みました💧
4ヶ月に入ってつわりが落ち着いたので、そこから復帰しました。
難しいとは思いますが、無理に復帰しようと思わなくていいと思いますよ。
早く良くなりますように!
-
m.mam✩
もお悪阻わ全然ないんですか?(°д°)
無理したらいけんって
わかってるんですけど…
ほんま早く良くなって
欲しいです(´•ω•̥`)
ありがとうございます\( Ö )/- 5月5日
-
ゆきごろう
そうですね、妊娠4ヶ月に入ったらほぼ、なくなりました!
ただ復帰したばかりの頃は残業せずに早く帰っていました。
お大事にしてください♡- 5月5日
-
m.mam✩
めっちゃ羨ましいです!
残業せずに帰りたいのですが
店長と2人のため
お客さんが落ち着くまでわ
絶対いなくちゃいけなくて…
本当に早く悪阻卒業したいです(°д°)
ありがとうございます!- 5月5日

*maayu*
私も悪阻がヒドくていっきに7キロ痩せましたΣ( ゚д゚ )
立っているだけでもフラッフラ…
でしたが仕事中は接客業でサービスカウンターで働いていたのですが接客中は気持ち悪いな〜くらいな感じで身体もすごく動いたのですがお客様がいったん切れたら急にまた吐き気が…笑
お客様がいる時は気が張っていたのか吐き気まではいきませんでしたがいなくなったらトイレに駆け込んでました!笑
5ヶ月頃、だいぶ安定してきましたがゆっくりしたかったのでそのまま辞めてしまいました!Σ( ゚д゚ )
-
m.mam✩
7㌔?!
今わ大丈夫ですか?!
私も美容師なのでお客さん
いるときわなんとか
大丈夫だったんですけど…
通勤の車と電車がだめで💔
仕事が終わればフラフラ。
帰ってトイレから出れず…
そこから休職しました。
産休までわ頑張りたいのですが
悪阻が💔…- 5月5日

shiita
私は6ヶ月末まで悪阻続いてました。3ヶ月で脱水とケトン出て入院。吐き悪阻でした。
悪阻本当に辛いですよね。
赤ちゃんの事なんか考えてあげられなかったですもん。
私も1ヶ月半休職しました。
ピークをこえて復帰。
時短したけど、職場でもゲロゲロしてました。
毎日4回くらい吐いてたのが1回くらいに減り、2日に1回とか3日に1回にへり、1週間……とかになるまで約7ヶ月かかりました。
家にいても仕事いってても気持ち悪いのは変わらなかったです。
職場の理解もあり、悪阻ありながら産休まで時短と日数減らしてもらいやってました。
自分の身体と相談しながらですね。
-
m.mam✩
そーだったんですね(°д°)
悪阻があるのに
吐きながら仕事行く人も
いるって産科の先生にも
聞きました(´•ω•̥`)
ほんま尊敬します!
職場が理解あるよーで
ないのが本当に辛いです。
休職する前に悪阻が酷くて
休ませてくださいって2回程
休みました。そのときに前走も
発祥して最愛でした…。
でも上の人が
急に休まれても困るし
しばらく旦那さんの給料だけで
やってけるなら悪阻が
落ち着くまでやすんでよいとのことで…
確かに美容師なんで急に休むのも
迷惑かけるのわかるんですけど
仕事に厳しく妊婦さんにわ
難しい職場です💔💔💔- 5月5日
-
shiita
美容師さんなんですね(๑°ㅁ°๑)‼✧
カラーリングとか匂い大丈夫ですか?立ち仕事だから今は大丈夫でもこれからお腹張ること増えちゃうし、足もむくんでしまいますよね💦
私は介護福祉士なので、トイレの匂いやら食事の匂いやら無理で吐きながらでした。
旦那の給料だけじゃ無理なので仕方なく…
でもお腹の赤ちゃんを守れるのはせいちむさんだけなので無理なさらず…
私も悪阻があっても仕事行ける人尊敬しましたよ。
電車なんて無理無理💥私はバスでしたが途中で降りる事もしばしば
。体調が悪い時はお休み貰いました。
確かに当日急に休むとどの職場でも(¬_¬)こんな感じになられますよね。日本はそこが嫌💥
悪阻は本当に人それぞれだから落ち着くまで休ませてもらってもいいかもですね。
でも本当に悪阻は…辛い。
ない人はないんだけどなぁ〜💦
妊婦って実感はありますけどね🌸- 5月6日
m.mam✩
こんばんは!
来週から復帰?!大丈夫ですか?!
経済的に考えると確かに我が家も
早く復帰すべきなんです( •́ε•̀ )
職場わ理解があるよーでなく…
急に休まれても困ると
言われ…苦笑
外に出てもなんともなくなったら復帰
しよーかなって思ったんですが
このままだとダメな気がして…
ほんま悩みます!お腹の子を
守れるのわ自分だけなのですが
職場と経済的とってなると
難しいです(´•ω•̥`)
ゆーみん
「急に休まれても困る」同じような事言われましたー(´;ω;`)笑
きっと上司的には急に休まれる位なら休職入ってもらった方が人員の配置しやすいのかなーとか考えてしまいました😵
休職中ってお給料でないし…
けど、今の状態だと体辛いし…
悩みますよね😫
産休9月くらいからだとして後4ヶ月ありますし!
うちの主人は休んでもいいよーって言いますが、経済的な事全く考えてなくて😰
もっと貯金しておけばよかったです!笑
ご主人様はなんとおっしゃってるんですか??