
コメント

ぐっぺ
息子は車が好きで、海外の車が主人公の動画を見せてます😅
英語でもアニメーションでストーリーは察しがつくようで、笑いながら観ていたり「あぶなーい!」とか感情移入はしているみたいです🤣
そして「やめろストップ!」とか、サメは「シャーク」とか、ルー大柴化が地味に進んでいます…

アニマル
うちはおさるのジョージや、ペッパピッグを英語で見せています!
テレビとか見せすぎると良くないとか言うじゃないですか?
なら、英語教育的な感じで見せるのはありかな?とか思って見せてます笑
子どもは真剣にみてますよ笑
途中、面白いのか笑ったりもしてます😂
-
トマト
コメントありがとうございます✨
そうですよね☺️
私も英語教育になればなぁと見せてるのですが、やはり?日本語の方が食いつきがいい気がして…。
アンパンマンが大好きなので、アンパンマンが英語で喋ってくれればなぁと思ってます😅(図鑑や音楽はありますが)
また、英語で見せてると母に「可哀想に…」と言われます😩
何が可哀想なんだか!😡
よかったです😌💓- 12月17日
-
アニマル
小学校でも英語の授業やってるから、それに備えてちょうどいいと思いますけどね笑
効果があるかはわかりませんが、ディズニーの英語教育を勧誘され、説明を受けた時に、「うちでやってるのと同じなだけじゃん」と思いました😂
アンパンマンだと英語版はなかなか出てこないですよね😅
りんごさんも同じ感じなのでしょうか?
ちょっと私も嬉しいです🥰- 12月17日
-
トマト
同じ感じです☺️
私は英語が苦手で、英語ができたらなぁと思うシーンが人生でたくさんあったので、子供に少しでも英語を得意になってほしくて…。
耳は小さいうちにできると言いますし😊✨
英語喋ったりしますか?
私の子供は日本語も最近やっと増えてきた感じなので、
「オーノー」とか
「パープル」とか
ABCの歌を歌ったりぐらいなのですが、
少しずつ英語も喋ってきて嬉しいです✨- 12月17日
-
アニマル
3歳までが勝負!みたいな話を聞いたので、それまでに少しでもと思い続けてます!
うちは日本語も
「わんわん・パパ・ママ・ブーブー」
など少ないのですが、英語は
「ノー」
「ドッグ」
「ムーン」
などを話します笑
なんだか、達成感ではないけど、嬉しいですよね🥰- 12月17日
-
トマト
同志✨ですね😆❤️
ちょっとづつ英語でてきたら嬉しいですよね✨
何言ってるかわからないときは、きっと英語で喋ってるんだ…と思うようにしてます🤭笑- 12月17日
-
アニマル
めっちゃわかります!
私も、気づかないだけで英語話してたりして〜!と良く思ってます😂
とっても嬉しいです😆
ありがとうございます✨- 12月17日
-
トマト
おっ!そして関西人ですね😁
私も大阪住みの関西人です🎵- 12月17日
-
アニマル
関西にお住まいなんですね!
親戚が関西に住んでいて、私は神奈川に住んでます😆- 12月17日
-
トマト
そうなんですね😆
- 12月17日
-
アニマル
これからも毎日元気に頑張っていきましょう🥰
- 12月17日
-
トマト
ありがとうございます✨
無理せず頑張りましょう😆❤️✨- 12月17日
トマト
コメントありがとうございます✨
日本語でもみれるけど、英語で見せてるということですか?
ぐっぺ
日本語版があるものもありますが、英語版しかない動画もあるので、
英語版しかないものをそのまま英語で観せている感じです😅
トマト
そうなのですね☺️
ありがとうございます✨