※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 21.
子育て・グッズ

冬生まれの未熟児の赤ちゃんについて、退院後の洋服選びについて相談があります。生まれたばかりの赤ちゃんと同じ大きさで、どんな洋服が適しているでしょうか?

退院してから冬生まれの赤ちゃんって家でどんな洋服着せてればいいんですか??
生まれたのが、未熟児だったのですが、もう、生まれたばっかりの赤ちゃんとおなじ大きさには、なってます!!

コメント

なかちゃん

うちは暖房入れて、長肌着やコンビ肌着にロンパースを着せてます!
まだ寝返りもしないので、布団かけても蹴りませんし😊

  • はじめてのママリ🔰 21.

    はじめてのママリ🔰 21.

    カバーオールを、着させようと思ってるんですが、家で着させるのってなんまいぐらい必要ですか??

    • 12月17日
  • なかちゃん

    なかちゃん

    うんちや吐き戻しもあるので、6枚くらいは準備しました!

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰 21.

    はじめてのママリ🔰 21.

    2枚じゃ足りないですよねー。
    買おうか迷ってて笑

    • 12月17日
  • なかちゃん

    なかちゃん

    2枚ですか…それはきついと思います💦
    買い足しをオススメします!
    うちの子はうんち漏れと吐き戻しで1日に4回着替えことがあるので😭

    • 12月17日
みーママ

うちの子は3月産まれですが
おうちでは長袖長ズボンのロンパースとその下に長肌着着せてましたよ☺️
お布団から出す時は
BABYDOLLで買ったおくるみ?みたいなのに包んでました!

  • はじめてのママリ🔰 21.

    はじめてのママリ🔰 21.

    おくるみは、私も使おうと思ってます!!
    暖房つけてても、ほかの部屋まで温かさがいかなくて、暖房の下あたりが、暖かいみたいな感じなんですよね。
    真下はダメだから、どーしよーかなーって思ってまして。。

    • 12月17日
  • みーママ

    みーママ

    産まれたばかりの時は暖房がない部屋で過ごしてましたよ☺️
    なので、おくるみに包んだままお布団に寝かせてました❤️

    • 12月17日
yK

上の子が冬生まれでした。
家の中は、短肌着+コンビ肌着+カーバーオールやロンパースなどの服着せてました^ ^寒い時は、スリーパーやベストで対応してました。

  • はじめてのママリ🔰 21.

    はじめてのママリ🔰 21.

    寝る時も、同じ格好ですか??

    • 12月17日
  • yK

    yK

    はい。
    足で布団蹴ってしまうのでスリーパーは、必需品です笑

    • 12月17日
ぴぃなつ

室温にもよりますが、うちはずっとエアコン(だいたい25度くらい)をつけているので短肌着とロンパース肌着を二枚きていました。助産師さんに聞いたときも同じでした。
結構がっつり服を着せて布団をかけてしまうと汗だくになってしまうのでm(._.)m

  • はじめてのママリ🔰 21.

    はじめてのママリ🔰 21.

    寒がりの私と、暑がりの旦那何ですが、寒がりだからエヤコンじゃない時どーしたらいいんでしょうか??

    • 12月17日
  • ぴぃなつ

    ぴぃなつ

    エアコンをつけてなければ、短肌着もしくは長肌着にカバーオールはどうですか?
    室温はそれぞれのお家で異なるので、赤ちゃんが汗をかいていないか、身体が冷たくないかでみてあげるといいと思います☺️
    手足は冷たくなってても大丈夫みたいですよ!(赤ちゃんは抹消神経が未発達なため)

    • 12月17日
deleted user

室内は暖房で暖かかったので、長肌着プラスコンビ肌着で、あまり分厚くないロンパース着せてました💕
布団から出る時はおくるみかけてあげたりして調節してましたよ😊

けだまぷわぷわ

うちはエアコンずっとついてたのもあって、
短肌着+長肌着+ロンパース
でした