
子供ができて、自由な時間が減ってしまい、遊ぶことができなくなったことに寂しさを感じています。過去を振り返り、もっと遊んで楽しむべきだったと思っています。
今まで遊び尽くしたなぁと思って
そろそろ子供もいいなぁなんて思ってたくせに
旦那が遊びに行くと羨ましいと思ってしまう。
まだまだ遊び尽くしてなかったんだなぁ。
今年の初めまで自由に出来てたことが
今はもう出来ない。
深夜にふらっと温泉とか大好きだったのに
今はもう出来ない。
友達に呼ばれて今から行くわぁとか出来てたけど
今はもう出来ない。
月イチの友達との旅行も
遠出の3泊4日も、スノボも
今はもう出来ない!
この時間はずーっと家。暇。
もっと30すぎまで遊べばよかったかなぁ。なんて
でも体力は不安
今25でこんなに体ボロボロなのに笑
すみません、深夜の独り言です
一年を振り返って、写真を見返してたら
もっと遊べばよかった
もっと一人の時間楽しめばよかったと思いました。
子供産んだことは後悔はしてませんよ!
- はじめてのママリ🔰(5歳7ヶ月)

ハナ
きっといくつになっても
そう感じるし思うんだと思います🌱
しかも現代、インスタなど
あるから余計に思いますよね𓂃܀𑁍
私は友達とショッピング等は
好きではないですが
子育てしてると それすらもいいなぁ
と思うときもありますよ。
ないものねだりですよね🙄🗯
私も23ですがボロボロです(笑)
早く産んだ分、40代後半で
のんびり旅行や飲みいきましょ❤️

はじめてのママリ🔰
わたしも25ですー!
30すぎまで遊んでも、
第2の人生が遅くなるだけですよ!
子育ては体力勝負ですから
しんどいことは若いうちに終わらせましょ🤣
最近思うんですけど、
孫ができたときになるべく若いほうが
たくさん一緒に遊べてよくないですか?
体力なくなってから孫が産まれても、
預かることも追いかけることもできないのは
わたしなら辛いだろうなーと😩
いまは旦那と、
第2の人生何する?ってよく話してます☺️
子供が手離れたらこんなデートしよう!とか
おしゃべりしてるだけでかなり頑張れます⭐️

ゆづき
大学も6年間あり結婚が遅くなりがちな職業なので、30で1人目でも周りから比べると早いほうですが、周りを見てるともっと遊びたかったとか旦那羨ましいって思うことはありますよ!
いくつで産んでもきっとそう思います!
そして30でも身体は意外とまだまだ大丈夫です🙆♀️
子供がいてこそ楽しめることもこれから増えてくると思ってるところです✨
私は本当は20半ばで1人目欲しかったので羨ましいです✨

moony mama
遊び尽くして、38歳で結婚。42歳で出産。
結果、みんなが子育て終わって楽しく遊びに行き始めた今、遊びに行けない状況です。(主人が単身赴任中のため、余計に遊びに行けない😝)
私は、家族や息子と遊びに行ける事で、十分楽しめているので良いのですが。
友達には、せっかくみんなで集まるのにーって軽く不満を言われたりします。
お子さんの成長も早いですよ。あっという間に、ご主人に任せて面立ちと遊びに行けるようになりますから。
少しの間の我慢ですよー😊
コメント