※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
apanda
子育て・グッズ

男の子の完ミで、ミルクの量調整に悩んでいます。量を変えると吐いたり足りなくなったりで、1日の授乳回数や間隔も気になるようです。どうしたらいいか迷っています。

もうすぐ1ヶ月になる完ミの男の子です
今日の朝、ミルクの量を140mlに増やしてみたところちょこちょこミルクを出してしまいました。
そこでお昼に120mlに戻してみたのですが足りないと泣いてしまい。。。
140mlに戻したところ今度はそれでも足りないと。。。
しかし、回数は1日8回と変わりません。
なるべく3時間開けて飲ませるようにしてますが、8回だと多いですよね?
ミルク増やしてあげたいけど、そうすると間隔開けなきゃだなと思って、でもまた吐いたらかわいそうだしなとか色々考えるとどれがいいのか分からなくて(´・ω・`)

コメント

Himetan❤️

泣いてるのは必ずしも足りないからじやないですよ😅

・口が寂しいだけ
・飲みすぎて苦しい
・げっぷやうんちが出てなくて苦しい
・暑い、寒い
・汗などかいて気持ち悪い
・オムツが濡れて嫌、オムツのテープの締め具合が嫌 
・眠いのに上手く寝れない
・甘えたい
・特に理由はない
と様々ですよ!
ミルクを増やすよりひとつずつ確認してあげたらいいと思います🤔
またミルクは多くても1日のトータル量1000mlを超えない様にして3時間は開ける様にしてあげて下さいね☺️

あとおしゃぶりを使ってみたらどうですか?

  • apanda

    apanda

    泣いてるのもあるけど、口をチュパチュパしてたので足りないのかと💦
    ご丁寧にありがとうございます!

    • 12月17日