
コメント

りんりん
私ではないですが、ママ友さんは保冷バッグに入れて持ち歩いてますよ🙋

ぴよまま
事前に、行く場所に電子レンジもしくは温めてもらうことが可能か調べてから、保冷バッグに保冷剤大量に詰め込んで冷凍のままタッパーに入れて持って行ってます!
-
そら
ありがとうございます!
やはりレンジがないと持ち歩きはできないですよね💦- 12月17日

なつ
保冷バックに入れて持っていってます(^^)
-
そら
食べさせる時はチンですよね?
レンジがない場合はどうされてますか??- 12月17日
-
なつ
そのまま食べさせてます
レンジないなら仕方ないので😁笑
子どもが待てるならせめて常温になるくらいまで~と思って保冷バックから出して待ってますがだいたい待てないのでそのままです‼️
夏場はしっかりめに保冷剤入れますが、今は1つ入れるくらいなのでめちゃめちゃ冷えてるって程ではないです(^^)- 12月17日
-
そら
今冷凍ストックしているのですが、この場合一度おうちで解凍して保冷剤を入れて持っていくって感じで大丈夫なのでしょうか💦
- 12月17日
-
なつ
私も冷凍ストックしてました‼️
私は1度、しっかり温めてから冷まして持っていってました(^^)- 12月17日

はじめてのままり
先日、スープジャーを購入しました😄
おかゆやリゾットを温かいまま持ち歩けます💡

りょうか
しっかり冷ましてから持ち歩いてます。
そら
ありがとうございます!
食べさせる時はレンチンされてる感じですよね?
りんりん
レンチンしなくてもそのまま食べれるパンだったりブロッコリーとかかぼちゃサラダだったりあげてるので持ち運び用の物を持ち歩いてるみたいです☺︎︎
そら
なるほど~!!
ありがとうございます😄