
予防接種は、看護師さんが注射を打つことがあります。他の小児科では、先生が打つこともあるかもしれません。待ち時間や対応が異なるので、参考になるかもしれません。
予防接種って先生が打っていますか?
それとも看護師さんですか?
引っ越してきたので小児科を変えて初めての予防接種でした。
前のところは看護師さんが注射を確認して先生が打ってくれましたが
今回のところは、看護師さん2人で
母子手帳書く人と注射を打つ人って感じでした。
「あれ?ヒブどっち側だっけ?」と言う会話も聞こえてきて、大丈夫なのか?と不安になりました。
前のところは予約時間に行ったら10分も経たずに順番が来ましたが、今回のところは2時間待たされたので
余計に不信感を抱いてしまいました。
引っ越して来てから風邪ではお世話になっているので、予防接種もここでお願いしたいと思っていたのですが
今後はどうすべきか迷ってしまいました。
みなさんが通われている小児科はどんな様子ですか?
参考にしたいので教えていただきたいです。
- あり(6歳)
コメント

退会ユーザー
いくつかの小児科で打ったことありますけど、どの小児科も先生が打って、看護師さんがワクチンの確認や母子手帳の記入をしてました!
予約して2時間待ちは無理です😂

ママリ
うちの所は先生が打ちます。
予約時間に行ったら10分くらいで呼ばれますよ!
2時間って酷いですね💦 予約の意味ないですよね😣
-
あり
コメントありがとうございます😊
予約の意味ないですよね、、、- 12月20日

さくら
通っている小児科は待ち時間は長いです😱予約枠が13時から14時の間に来てくださいって感じなので、受付してから呼ばれるまで1時間は普通に待ちます😂
予防接種は先生がうちます。看護師さんが用意して、うってくれるのは先生です!
-
あり
さくささんのところも結構待ち時間あるんですね💦
打ってくれるの先生ですよね!
今回看護師さんだったんでびっくりしました。- 12月20日

そら
先生と看護婦さんが確認して先生が打ってくれてます!
それ怖いですね😵
私なら小児科変えます💦💦
-
あり
なんか怖いですよね😂
私も変えようと思います💦- 12月20日

まま
先生ですね!
看護師ですが厳密に言うと
医師の指示があれば看護師も予防接種は種類にもよりますが打つことができます
私は働いてて打ったことないですね😅
予防接種は流石に打ちたくないです😅
-
あり
医師の指示があれば出来るんですね!
看護師さんのお話貴重です!
あそこの病院看護師さんがやってくれるなら聞こえるような不安になるような会話をしないで欲しかったなー😭と思いました😂- 12月20日

ママリ
3箇所くらい病院いきましたが、全部先生が打ってました!
ちょっと怖いし待ち時間長いなら変えたほうが良さそうですね💦
-
あり
3箇所くらい行ったんですね!
やっぱ先生ですよね💦
変えることにします、、、- 12月20日

●
先生が打ってくれます!
うちは、予防接種は予約時間や人数がしっかり区切られているからか、いって15分もあれば、毎回すぐ終わります😅😅(笑)
-
あり
すぐ終わるんですね!
先生手際よくやってくれてるんですね😊- 12月20日

かいちゃん
え…怖いですねその小児科…😭
うちは説明を毎回丁寧にしてくれ今から打つ注射の薬を箱ごと持ってきて先生と使える日付の確認を一緒にしてから目の前で箱を開け先生が注射してくれます💉
その先生が本当に信頼できるのでその小児科をかかりつけにしたいのですが、人気過ぎて朝6時前には並んで名前を書かないと見てもらえく、風邪などは他で診てもらってます😂💦
なかなか難しいですよね…
でも、今の通われてる小児科での予防接種は私ならやめてしまうかもしれません😢💦
-
あり
なんか怖いですよね😭
すごい!丁寧ですね✨
そこまでしてくれたら安心出来るのになぁ…
やっぱり良いところは人気があるんですね😂
私もやめようと思います。
ありがとうございます😭- 12月20日
あり
予約で2時間待ちは無理ですよね、、、
違うとこに行こうと思います。
ありがとうございます😊