

退会ユーザー
エルゴアダプトとコニーを持ってます。

はじめてのままり☺︎
エルゴ使ってます☺︎!

はじめてのママリ
ポグネーのステップワンAir使ってます😊

ママリ
首が座るまではアップリカコアラ使ってました🐨💕股関節の心配も不要だし、しっかりホールドされてるし良かったです✨今はエルゴ使ってます🍀

退会ユーザー
ベビービョルン です❤️

ちゅん
コニーとベビービョルン使ってます( ^^ )

m&m
コニーとエルゴです😊

はじめてのママリ🔰
ベビービョルン使ってます!
新生児の頃はエルゴよりもベビービョルンの方が赤ちゃんには良いみたいです。
付けやすいのもベビービョルンです✨
ただ子供が大きくなってくるとしっかりしてるエルゴの方がママは腰や肩が痛くならないし、子供の頭のサポートがあるのでもし寝てしまった時は首が辛くないです。ベビービョルンは首が可哀想な事になってます💦

さくら
ベビービョルンのミニ使ってました☺️低月齢の間は本当に使いやすかったです。コニーも家の中限定で使ってました。

み
エルゴアダプトつかってます!!
慣れたら楽ちんです!!
インスタに公式のイラストで付け方だったり、
こうした方がいいよ〜みたいなのがのってて参考にしてました

はじめてのママリ🔰
エルゴアダプト使ってました!

E
ベビービョルンONE kai AIR使ってます!エルゴアダプトも持ってるので個人的な意見ですが勝手に比較させていただきます!装着はエルゴは腰ベルトカチッと閉めて子供だいて肩ベルト通して背中でかち。ビョルンは腰ベルトかち、肩ベルトと背中の支えが一体化なので頭から被り子供を抱え子供のお腹横2点と肩2点バックルかちです。装着は初めてだとエルゴの方が簡単かな?と思いますがビョルンも慣れればささっとできます!私は断然ビョルン派です!エルゴの悪い点腰サポートで痛くない!と言いますがうちの子は9ヶ月から体重10キロで身の詰まったずっしりさんです。10分も持たず腰が痛くなります。そして背中のバックルの位置を本来肩甲骨の下ですが1番上にあげないと肩紐が落ちてきていちいちイライラします。子供の体が大きくなると肩部分から上半身を出してきます。これまた面倒で邪魔でのけぞられると落ちそうになります。そして今多い背中のバックル外し怖いです。子供の身長に合わせて3段階で調整できるがマジックテープの他にもまたの幅など首のサポートなど調整が手間。いい所といえば寝た際のフードが着いているのと装着が背中のパチ1つで楽なのは楽ということ。ビョルンのいい点。子供の肩の上からバックルを止めるので手を出しにくい。長さの調整がしやすい。背中にバックルがないので体硬い私にはもってこい。子供が寝てしまっても頭の部分サポートを調整できるので首が後ろにがくんってことも無い。肩に重心がかるので腰が痛くなく長時間でも私は使用できる。エルゴメッシュと違いビョルンは全部がメッシュになっているので洗いやすいし頭の後ろに汗がたまらないエルゴは首の部分は布でした。ビョルンのサイズ調整はチャク1つでできるのでとても簡単です!ベビービョルンが良すぎて勝手に比較してごめんなさい🙏どうしてもお伝えしたく長くなりました。必要なければ無視してください😅
コメント