※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
妊娠・出産

妊娠中に細菌性腟炎と診断された方、抗生剤の内服だけで治療されましたか?完治しましたか?

現在、入院中です。
採血をして炎症があるとのことで念のため腟の検査を行い、細菌性腟炎と診断されフラジール 錠が開始となりました。妊娠中は性生活もしておらず、妊娠中に抗生剤を服用する事にショックです。オリモノの変化にも気づきく事が出来ませんでした。。
妊娠中に細菌性腟炎と診断された方、どのように治療されましたか?抗生剤の内服だけでしたか?完治しましたか?
宜しくお願いします。

コメント

つるみ

同じく入院中です😊
抗生剤の内服と内診したときに薬入れてもらう感じで治してます😊

  • ぴぴ

    ぴぴ

    抗生剤はフラジール錠ですか?あと何日分を処方されましたでしょうか?差し支えなければ教えて頂きたいです😖

    • 12月16日
  • つるみ

    つるみ

    フラジールでした😊
    朝晩5日分でてます😊

    • 12月16日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    お返事ありがとうございます😊😊
    ちなみに細菌性腟炎の時オリモノに変化って気づかれましたか?

    • 12月16日
  • つるみ

    つるみ

    元々カンジダとか頻繁になってて
    常に変だったので😅

    • 12月16日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    そうだったのですね😖
    教えて下さいありがとうございます😊😊

    • 12月16日
aaさん

わたしも妊娠中に同じく細菌性膣炎になりました。
私の場合は、1週間分の膣剤が処方され完治しましたよ😊
妊娠中はどうしても免疫力が低下するので、罹りやすいみたいですね💦

  • ぴぴ

    ぴぴ

    私は、内服ですので治るのか不安で。。膣錠が良かったです。あと、細菌性腟炎になった際、オリモノの変化には気づかれましたでしょうか?差し支えなければ教えて頂きたいです😖

    • 12月16日
  • aaさん

    aaさん

    内服の方もいらっしゃるみたいですね!不安ですよね…妊娠中は余計ナーバスになりますし、ましてや双子ちゃんなので考えることもたくさんですよね💦
    私の場合、量に関しては全く変化は感じてませんでした😅きっかけはおりものに混ざった微量のピンク色の出血でしたよ😊

    • 12月17日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    私もオリモノの量や匂いに変化はなくて。。でも抗生剤を服用しなければならないと治らないと思うので頑張ります。ありがとうございました😊😊

    • 12月17日