※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayaaya
子育て・グッズ

長男は来月で4歳になる、年少の男の子です。今日、保育園でお友達にイス…

長男は来月で4歳になる、年少の男の子です。

今日、保育園でお友達にイスを投げてしまい
少し当たってしまったようです。

長男が先生たちに注意されているところに
あたしが迎えに行き、事情を説明されました。

もう申し訳なさでいっぱいです。

本人になぜ投げてしまったのか聞いても
投げちゃった、、、と言うだけで理由は分からず。

イスを投げたらダメなこと、
ぶつかったら痛いこと、怪我をすることなど伝え
わかった、もうしないとは言ってくれました。

先生たちに注意されたこと、あたしにも叱られたこともあり
帰りの車のなかや帰宅してからもしばらく
しょんぼりして元気がなかったです。

相手の子には本当に申し訳ないですし
なんてイスをなげてしまうような子に育ててしまったんだろう、
どこで育てかたを間違えてしまったんだろうと涙がでます。

明日からの保育園、行きづらいなあ

最近、口答えもすごいし、すぐ怒るし、
あたしの育てかたが悪いんですかね
もう疲れました

コメント