
コメント

退会ユーザー
私は上の子の時身体に乗せて寝かしつけしてました笑
これの難点が下す時慣れないとすぐ泣く、大きくなってもその寝方ぢゃないとやだってなることです笑
お布団に置かない限り起きません笑
退会ユーザー
私は上の子の時身体に乗せて寝かしつけしてました笑
これの難点が下す時慣れないとすぐ泣く、大きくなってもその寝方ぢゃないとやだってなることです笑
お布団に置かない限り起きません笑
「お昼寝」に関する質問
生後11ヶ月の赤ちゃんを育てています。保育園に通ってない、頼れる人がいない方にお聞きしたいです。 お恥ずかしい話、私自分と夫のご飯ほぼ全く作ってないです… みなさんいつのタイミングで作ってますか? ベビの離乳…
もうすぐ1歳11ヶ月になります ここ1週間、夜寝るまでに時間がかかっています。 大体1時間半ぐらいかかります… 今日はお昼寝なしで20時には寝ましたが、 22:30ぐらいに泣いて起きてしまい今も寝てません。 抱っこしても…
切迫自宅安静中です。 上の子が14時に幼稚園から帰ってきた後 お昼寝させて21時、粘られて22時までに就寝か お昼寝させず20時、粘られて21時までに就寝かでいつも悩みます😭 もうどちらにしてもワンオペきつくてどっちの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
つぶ
ありがとうございます😊!
ソファーとかに座った状態で、身体に乗せて、ひたすらトントンして、、って感じですか?
退会ユーザー
そうです!笑
私の場合は立って抱っこしてるのがキツくて座ってうつ伏せにしてトントンしてます笑
あと前後に揺れて人間バウンサーになってます😂
寝たら携帯いじったりしてます笑
今は置いても泣かなくなりコツを掴むのに手間どいました😭
つぶ
なるほど!ありがとうございます🥺
着地もコツ掴めるようにやってみます✊