

はちぼう
高熱が出たときは他の症状なくても念のためすぐ病院に行きました。解熱剤を持ってなければ行くのもありかと思います。
お風呂はやめておいた方がいいです。体が冷えたり、体力奪われたりするので。
体を拭いてあげましょう☺️
はちぼう
高熱が出たときは他の症状なくても念のためすぐ病院に行きました。解熱剤を持ってなければ行くのもありかと思います。
お風呂はやめておいた方がいいです。体が冷えたり、体力奪われたりするので。
体を拭いてあげましょう☺️
「母乳」に関する質問
昨日の22時20分に母乳あげてそこから夜中の授乳せず、7時間以上空いてるんですけど、夜中に起こして授乳した方がいいですよね🥺? 最近夜中ぐずったりしないのでそのまま寝かせてんですけど💦
哺乳ストライキ 授乳ストライキ 母乳拒否 授乳拒否 哺乳瓶拒否 👆が過去にあったお子さんのその後の発達はどうですか?二ヶ月の子の哺乳ストライキが凄まじく、疲れ切っていたところに感覚過敏だから発達障害かもと出てき…
混合で、寝るまえ母乳+ミルクを飲み(120)、夜中2時半に目覚めて母乳を吸わせ、4時半にまた目覚めてミルク100飲みました。たまひよアプリの授乳アラームを3時間にしていますが、5か月(5か月2日になります)の赤ちゃんは100…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント