![ママリ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児中で美容院や歯医者に行く際、子供の預け先がない場合、施術中の子供の対応について悩んでいます。施術中の子供も連れて行くべきか迷っています。
育児中のみなさん、
自分の美容院や歯医者などって
行ってますか?
いきたいけど預け先ないとき
子供はどうしてますか?
よくキッズルーム完備とか、お子さま歓迎
みたいなこと書いてあるとこありますが
それってその子も施術受ける場合ですよね?
付き添いできて自分がやってもらってる間のこと考えたら連れてくるべきではないですよね?😵
美容院も歯医者もいきたいけどなかなか行けずで早2ヶ月たちます、、、(笑)
- ママリ。(3歳11ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳, 9歳)
![A子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A子
子どもが施術しなくても連れて行ってますよ😊
歯医者とかは人の少ない朝イチに予約して待ち時間ができるだけ少ないようにしてました😊
![ながれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ながれ
美容院は気がついたら5ヶ月とかほったらかしです。旦那が仕事休みの日に何とか行きます。
歯科は連れて行ってます。小さい時は抱っこしてました。
お子様歓迎のところだと、手が空いてたら歯科衛生士さんに遊んでもらってました。
-
ママリ。
そうなんですね!
歯医者は子供連れでも大丈夫か予約のときに聞きましたか?- 12月16日
-
ながれ
一応確認しました。患者さんが少ない時間か、午前最後とかにしてもらってます。
- 12月16日
コメント