
7か月の赤ちゃんとの外出での離乳食について質問です。冷凍して持参し、温めて食べるか、温めた状態で持参するか、家で作った離乳食でも大丈夫か教えてください。
もうすぐ7か月になる子供を育てています。
年末に、旦那の実家に帰省します。日帰りの予定なんですが、離乳食を持っていくのに毎日使うように冷凍している
物をケースに入れて持参して、食べる時にレンジをかりて
温めれば大丈夫ですか?それとも、温めた状態で出かけて
また食べる時に温める方が良いのですかね?
ベビーフードも考えてますが、今は時期的に家で作った物でも大丈夫なのかとも思いまして。
離乳食持って外出するのも始めてなので、アドバイスよろしくお願いします!
- ほし(5歳8ヶ月)
コメント

りい
冷凍したまま持っていって、義実家で温めたらいいと思います!🥰

くまさん
冷凍のものをもってくのであれば食べる直前にチンのほうがいいです!
暖めてからもっていくと水滴ができて菌が繁殖します😵
冬だからと言うのは間違いです😵冬でも食中毒もありますよ!日帰りであればベビーフードのほうが荷物にならなくて良いと思います🙇
-
ほし
確かに冬だからと言うのは間違いですね。ベビーフードも
検討してみます。ありがとうございました😊- 12月16日
ほし
ありがとうございます😊