![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりが再発することがあるか不安で、仕事を休んでいる女性。先輩からつわりに関する意見を受け取り、自分の状況について不安を感じている。弱いのかどうか、我慢して仕事に行くべきか悩んでいる。
つわりについてです
昨日やっと12週にはいりました!
吐きづわりだったのがだんだん吐かなくなってきて
気持ち悪さはあるもののずっとなにか
食べていたかったので食べづわりになったのかな?
とおもっていました。
それも少しましになってきたのでつわり終了かな
と思ってた矢先、昨日また吐きづわりがはじまり
ずっと気持ち悪いです。
つわりってまた来たりするんですか?
それと、つわりがひどくて仕事を休んでるんですけど、
先輩から心配のLINEを送ってもらい、連絡していたら、
あーなにも食べれないの一緒、
私もゼリーしか食べれなくてそれも吐いてた、
でも仕事は行ってたよ
と言われてしまいました。
他の先輩達も妊娠を経験された方ばかりの職場で
つわりがひどくてすごく痩せたけど仕事来てたと言う話は
たくさん聞きました。
私が怠けて弱いだけなんでしょうか?😰
またつわりが始まって休みを伸ばして貰おうと思ってた
のですが我慢して行った方がいいのでしょうか?
長文すみません。
- はじめてのママリ(2歳10ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![N.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N.
私もつわりが酷くて休んでます!
人は人。自分は自分。
無理をする時期ではないこと!
キツさは人それぞれで
感じ方も違うと思います。
言われたことは気にしないで
お腹の子を優先に考えてあげましょう!🥺
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
私も吐き悪阻で1ヶ月程で5キロも減りました😓
初めは出勤していたのですが、トイレに吐きに行くのも大変になり(間に合わないかもしれなかったので、、)2ヶ月程休みもらいましたよ🙆♀️
悪阻も13.4週辺りであれ?終わった?と思いきや1週間くらいでまた復活し、その後は徐々に調子がいい日が増えていき完全に終わったのは安定期入ったくらいでした🌟
-
はじめてのママリ
私も5キロほど痩せてまだ痩せそうです😨
やっぱり終わったと思ってもまだ続いたりするんですね😱
安定期にはいるまで辛抱強くがんばります!ありがとうございます!🐧- 12月16日
![🐼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐼
私もつわり酷くてなんやかんや
おさまったのは27週でした!
とても仕事出来る状態でなかったので、結局仕事は産休までおやすみもらいましたよ。
つわりは理解されにくいですよね
人それぞれなので大丈夫ですよ!
お腹の赤ちゃんのためにも
ゆっくりやすんでください☺️
-
はじめてのママリ
そんなに長く続いたんですね🤮
すごく辛かったですね😞💦
優しいお言葉ありがとうございます!💫- 12月16日
![りょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りょこ
辛いですよね😭
私も休んでます!今日で一ヶ月ですが、一ヶ月延長しました、、、
心ない言葉もありますが、自分しかお腹の子は守れません。
-
はじめてのママリ
同じですね、今週末でお休みを貰って1ヶ月になります、また貰おうと思っています😞💦
お互い辛いですが、がんばりましょう😃
とても嬉しかったです!ありがとうございます!- 12月16日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
こんにちは。
つわり辛いですね💦
わたしもつわり振り返したりしましたよ!
私はちょうど11週になった頃にすごく辛くて、入院しました💦
12週に入った頃に、良くなったかなーと思って退院したのですが、家に帰ってきた途端また吐きづわりで苦しみ、退院しない方がよかったのかな…と思いながら、退院後も仕事を休ませてもらっていました。
私は朝やっぱり気持ち悪い!って急に休んだりして迷惑を掛けるなら、もういっそのこと入院してしまおう!と思って入院しました。
つわりの程度や感じ方は人によって様々だし、怠けて弱いわけじゃないと思いますよ!
私も吐き気にすごく弱くて本当につわり辛かったのでよく分かります😢
でもそう言われると、休みづらいな、と思ってしまいますよね…
でも実際に辛いのはご自身なので、体調みて、辛かったら無理せず休んでくださいね!
つわりはいつか終わりが来るから大丈夫だよ!なんてよく言われますが、つわり真っ只中の時はいくらそう言われても、辛いもんは辛いんですよね💦
でも私も気づいたら終わっていたので、今は食べれるものを食べて休める時は休んでくださいね😊
長文失礼しました。
-
はじめてのママリ
とても励まされました、ありがとうございます😭
入院されてたんですね、辛かったですね😞💦
辛かったけどがんばって仕事行ったと同じ職場の方に言われたら行かないとと思ってしまいました💦
でもやっぱり辛いのでやすみもらおうとおもいます。
優しいお言葉ありがとうございます🙇- 12月16日
![うーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うーたん
つわりは人によってツラさが違うと思うので、そんな先輩の言葉はスルーで大丈夫です🙆♀️
周りに辛かったけど仕事してたよっていう人いると自分弱いって思っちゃいますが、そんなことないですよっっ💪
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
心強いです!人の事はあまり気にしすぎず、がんばります!- 12月16日
![Kiki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kiki
周りで悪阻治ったけどまた振り返した人何人かいました!
私も仕事行ける状態ではなく休んだりしています。
人それぞれ悪阻の軽い重いも違うので、ご自身の身体を一番に考えた方がいいと思います☺️
というのも、周りで無理して仕事行ってたら切迫流産になって即入院した人が何人かいたので、自分がきついと感じたら休むこと大事だなって私は思いました!
それで流産しちゃったら一番自分を責めてしまうと思うので😭
なので私も今辛過ぎるので早退か休んでます!笑
悪阻お互い早く落ち着くといいですね🥺
-
はじめてのママリ
ぶり返すのよくあることなんですね😞💦
そうですよね、切迫流産ぎみで初めてお休み貰って治ってからのつわりだったのでもう1ヶ月もお休み貰ってて迷惑をかけてると思って先輩の言葉がすごく重く感じてしまって💦
子どもの事を一番に考えてすごします!
一緒に乗りきりましょう❗- 12月16日
![ミミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミミ
わたしも休んで2ヶ月半になります。
悪阻が終わらなくてこの状態で仕事なんて無理です、、
はじめてのママリ
あまりきにせず子どもの事を考えて安静にしておきます。
ありがとうございます!☺️