※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初診の産婦人科受診で予約不可。待ち時間は大体どれくらいか知りたい。午後から仕事なので、何時までに着くと良いでしょうか。

今週木曜日に産婦人科に初めて受診します。
紹介状は持っていますが、初診になるので予約は出来ないと聞きました。
大きい病院だと待ち時間かなり長いイメージなんですが、だいたいどのくらいか行かれたことある方教えてほしいです。
仕事を午前中だけ休みいただいて、午後から出勤するつもりなのですが、その場合何時までに着いておけば大丈夫だと思いますか?

コメント

𝚊.𝚖𝚊𝚖𝚊♡

朝一行けば午後からの仕事は余裕だと思いますよ😆
2年前のことなので時間は忘れてしまいましたが💦
私も紹介状を持っての初診で、お小水と血液検査もしました。
検査など待たずにすぐ別の場所に行かされて診察でした。
めっちゃ待たされたーって記憶はないです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます❢
    朝一行けば余裕と聞いて安心しました😃
    通勤ラッシュと同じ時間に病院に向かうことになるので、何時に着けるか問題もありますが🤔笑

    • 12月16日
よひみな

確かに朝一で行けば、午後からのお仕事には十分間に合うと思います‼️
が、紹介状があっても初診扱いで、診察券等の手続きに若干時間が取られますし、予約の方が優先されるので、朝早ければ早く行くほど、当たり前ですが早く終わるハズです✨

私ももう2年前になりますが、初診が10w5dのときで、8:00頃に受付しましたが、終わったのは11:00頃でしたね💦(←日記確認しました)
その後の健診も朝一の時間帯で予約し、8:00頃をめがけて行き、診察開始の8:45頃までに検尿を終わらせ、産婦人科の受付前で30分ほど待ちますが、そこからはあっという間に終わるので、健診後はドトールでエコー写真見ながら一休みしてました💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日記確認までしてくださりありがとうございます❢❢
    8:00に受付しても11:00頃だったんですね🤔
    朝一=診察始まる8:30のつもりでいたので、そうなると単純に30分終わるのが遅くなって、ランチと移動を考えると午後(12:45までに制服に着替え終わらねばなんです)に間に合わなさそうです😱
    8:00には確実に着けるように行こうと考え直しました💦💦
    質問して良かったです🤗

    • 12月16日
  • よひみな

    よひみな

    たぶん月曜日に行ったのも待ち時間が長かった原因かもしれません😅

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月曜日だと確かに混んでそうですね😭
    富山市もどんどん出産を扱う病院が減ってるとのことなので、待ちが長くても大丈夫なように早めに行こうと思います☺

    • 12月17日