
来年の保育園申し込みに悩んでいます。復帰後の時短勤務や保育園でのびのび遊ばせたい気持ちとの葛藤。仕事復帰の欲望と子供との時間を考える中でのモチベーションについて相談しています。
来年、令和2年度4月の保育園申し込みしましたか?
もう毎日悩みに悩み、、、
私はフルタイム、育休明けです。
復帰後は時短勤務になるかなぁとは思うのですが!
ここの保育園に入れたい!と思うところは少なく、、
でも 入れないと復帰できないし、
でも このまま一緒に過ごしたいし、
でも かなり活動的になってきて保育園でのびのび遊んでもらいたい思いもあるし、
でも 復帰したら時間に追われて余裕なくなるなぁ。
でもでも、、で提出はしたけど、まだ迷い中です。
一応2歳まで延長は出来るのですが、
途中で入れるのはほぼ不可能だし、
このタイミングしか認可保育園は入れないとは思うのですが、
仕事したい欲はぼぼなく、お金のためと会社に気まずいからで復帰しないとという感じです。
皆さんモチベーションどんな感じですか?
- kao(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
私は早く復帰したくて仕方ないです😂笑
でも、仕事したい欲がないのであれば延長すると思います♬

yuttan
私も息子を園に預けるとき
0才だったこともあり
不安だし寂しかったです💦
ですが、激戦区なので
1才で申し込みで入れるかわからないし
入れると電話が来た時に
断ったらますます来年入りづらくなると役所の人に言われて入れました!!
家でできないことができるし
運動会やお遊戯会や制作などは本当に感動するし預けてよかったと思えますよ!!
-
kao
辞退したら次の審査の時、優先順位下がるんですよね😅保育園はほんと子どもの成長感じるだろうし、預けて復帰したらそれはそれでいいと思えるんだと思うんですけど😂まだ気持ちが固まらず、、ありがとうございます!
- 12月16日

ママリ
申し込みました!!
フルタイム共働きでは、0歳でも2/3しか入れない地域なので、これしか選択肢はなくといった感じです😅
無認可ですらいっぱいなので、これで入れなかったら多分このまま育休めいっぱいまてま延長して退職になるかなって感じです〜
今入れるか仕事辞めるかの2択なので、お金が欲しいしとりあえず復帰してから大変だったらまた考えようくらいの精神です😂
-
kao
まだ生後3ヶ月で申し込み😭さすがです!やっぱり頑張ってるママさんがいるから0歳児枠もしっかり埋まるんですもんね!お金問題もありますよねー!私も復帰したら子どもに美味しいもの食べさせてあげるために頑張るって思って仕事しようと思います!ありがとうございます!
- 12月16日

はじめてのママリ🔰
4月からの申込みは、育休延長で提出しました☺️❤️
-
kao
なるほど!!ありがとうございます!延長するって気持ち固まっててすごいです!
私は揺れすぎてて、情けないです。- 12月16日
-
はじめてのママリ🔰
2歳の誕生日月に入れなかったら育休はそこまでなので、もう幼稚園まで一緒にいようってかたまりました😍💓
小さいうちは、風邪ひいたり月の半分は休むと思うのでそのくらいの収入を得るならそばでみてたいなぁと^ ^!
上の子もいるし、下もすぐ鼻が出たり丈夫ではないので🤣- 12月17日

まるまる
全く同じ状況過ぎてコメントさせていただきました😂
正直このまま一緒にいたい気持ちが強いですが、育休もらったしお金稼ぎたいし…で泣く泣く申し込みました。
激戦区ではないので、多分入れそうかと…😢
ただ、うちは0歳児クラスですが、1歳児クラスですかね?
-
kao
コメントありがとうございます😊ですよねー!泣く泣くですよね😭0歳児だと入りやすいですよね。うちは1歳児になってしまうので、ただでさえ激戦なんですけどね😫でもなんとなく入れる気もしてて、、
- 12月16日
kao
復帰したくて仕方がない!まだそこまで気持ちいけてなくて羨ましいです!延長もありなんですけどねー。ありがとうございます😊