
2人目妊活について悩んでいます。自然妊娠を待つか、体外受精の凍結胚を移植するか迷っています。年齢的なことも考慮してアドバイスをお願いします。
二人目妊活について
1人目は不妊治療して体外受精まで行きましたが、おやすみ期間中に自然妊娠しました。
そろそろ2人目を考えているのですが、このまましばらく自然妊娠まで少し頑張るか、それとも体外受精で保存してある凍結杯を移植するかとても迷ってます。
自然妊娠出来るならこのまま自然に任せたいけれど。
今33歳で来年34歳になるので年齢的なことも考えてて。
アドバイスお願い致します。
同じ様な経験のある方も経験談等教えてください。
- mummy mummy(7歳)
コメント

みみま
体外受精ではなく、治療というか受診しても良いかなとはおもいます、以前の体とは違うので、、❣️

きちゃ
一人目は人工受精でした。二人目も病院に通おうと思っていたら一回で自然妊娠できました。私は二人目はできやすいみたいでした。年齢も私よりも全然お若いのでからだ作りをしながらチャレンジしてみてもいいのかもしれません。数ヶ月様子見てからでもよいのかもしれませんね♪
-
mummy mummy
ありがとうございます!サプリや運動で体づくりも始めてみようとおもいます。
- 12月19日

ももかなまま
私は1人目体外、2人目自然妊娠で出産しました。
子供がいるなかで婦人科に通うのがキツかったので出来たら良いな…くらいの気持ちでの2人目妊活でした。
妊活サプリを飲みながら基礎体温測って自己流タイミング法で、半年かからず授かりましたよ。
1人目の時ほど気負わずにいたから良かったのかもしれません。
参考までに…
-
mummy mummy
な、なんと!そんなこともあるんですね!羨ましい👶
子供いるとクリニック通うのが大変ですもんね。たしかに1人目よりメンタル面ではかなり楽かもしれません。ありがとうございます、- 12月19日

はじめてのママリ🔰
子宮・ホルモンさえ問題なければ、既に凍結済みということなので年齢差等気にしなければ自然妊娠頑張ってみてもいいと思います😃
ただ38とかになってくる男の子だと体力がついていかないかも😓
-
mummy mummy
後3つ凍結があって戻すのにもお金かかるし色々迷っています💦
- 12月19日
-
はじめてのママリ🔰
迷いますよね💦
私も凍結してありますが、お金の問題、体力的 問題で自然にできたらという感じです😅
迷われてるのなら二人目は体外してまでという所もあると思うので、期限を切ってここまでにと頑張ってみては?
そのうち考えがかわるかもしれませんし😁- 12月19日

まゆ
34歳で体外受精で1人目を出産しました。
私も年齢を考えて、もう少し子供の年齢をあけたかったですが、息子も1歳3ヶ月になったので、生理もこなかったので病院に通い始めました。
そして、身体の調子が整ったらもう一度体外受精しようと思っています。
-
mummy mummy
そうなんですね!一度自然妊娠してしまうと、いつかは妊娠出来ると思ってしまいますが、体外の経験もあるのでどちらに踏み出すにせよとっても迷います。でもそうやって、気持ちがはっきり出来て羨ましいです!
- 12月19日

りん
私も1人目は体外までして、自然妊娠でした!産後生理の調子もよく、多分今のままでも自然妊娠するかもしれませんが凍結胚戻します。また採卵からなら自然で頑張ろうと思いますが…胚だけど命があると思うと戻してあげたいなと思って😊保存期間の期限はないですか?
-
mummy mummy
保存期間は、1年で毎年更新しています💦更新料が2万くらいかかります。でも残ってる卵ちゃん達もちゃんとお迎えしてあげたいですよね。
- 12月19日

ひい
三人目まで考えて二人目で移植しないなら、しばらく自然に任せてもいいと思いますが、、、とりあえず病院は行ったほうがいいと思います。
私は一人目体外で出産しました。今二人目体外やってますが、移植までいかないんです。
ここ2年で私の体や卵子の質が変わってきてるんですよね。そして医学も進歩しててたくさん検査できる事も増えて原因を特定してくれます。
迷ってるならなおさら後悔しないためにも病院行って相談してみたほうがいいと思います。
-
mummy mummy
ありがとうございます😊
そうなんですね!以前通っていたクリニックの凍結卵更新もあるのでその時に、不妊カウンセリング受けようかなぁと思ってます。
ホルモンバランスの事とかもあると思うのでやっぱり一度病院に行って相談しようとはおもいます。- 12月19日
mummy mummy
そうですね!近所のクリニックでタイミングまで見てもらおうかとおもいます。