※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなママ
家族・旦那

なんかモヤモヤしたので吐かせてください…昨日旦那の祖母の一周忌があっ…

ごめんなさい。なんかモヤモヤしたので吐かせてください…
昨日旦那の祖母の一周忌があったのですが、終わってから旦那のお父さんから電話がかかって来て、[世帯がある人はこういう時に香典を準備するのが常識だからな〕と言われました。もちろん葬式の時は香典を出しましたし、香典を出すのは知っていましたが一周忌などの香典を出す事はお恥ずかしながら知りませんでした…
私の父、母方の祖父母は亡くなっていますが、一周忌などの行事は遠いから母が無理してくる事ないと言ってくれて行ったこともありません。
お金を出すのが嫌と言うわけではないのですが、そういう事は初めに言って欲しかったです。旦那の実家は入院したら、入院見舞いはないのか、一周忌に香典はないのか、など事が済んでから言ってきます…常識がないと思う人がいるかも知れませんが必要なら、常識なら、事が済む前に言って欲しかったです。私の実家はお互い様と言う感じでお金に関してはいろいろと自分が気を使って、今までの親孝行と思って出しています。なので自分の親、祖父母に関してはなんとも思わず、出してきました。しかし旦那の方は旦那がもっと気を使って欲しかったなとか思います。義理父に関しては確認の意味でも早く言って欲しかったです。
すいません…長々と失礼しました。

コメント

まあゆ

常識だからこそ、
分かってると思って
言わなかったのかな?と
思います😣

これから不安でしたら
わからないので事前に
教えてくださいって
言うのがいいと思います😣

  • かなママ

    かなママ

    なんでもこれから初めての事は確認したいと思います。

    • 12月16日
てよ

うちの実家の方も、親戚と絶縁状態なのもあってそもそも法事というものに出席したことがなく、法事の時に香典を出すということ初めて知りました!
少なくとも私の中では「常識」ではなかったです!何でもかんでもすぐ常識でしょって言う人大嫌いです!その人それぞれの育ってきた環境などで常識は変わるのに、お前の常識がすべての人に当てはまるわけじゃないよと。

かりにこれが大人なら知っておくべき知識だったとしても、それをかなママさんにいちいち言ってくるのがウザいです!旦那の方の法事なのだから旦那がまずはしっかりすべきなのであって旦那に言って欲しいですね!妻は夫の世話係じゃないですし。
私なら次からは「○○さんに言ってもらえますかー?」ってはっきり言いますよ!

  • かなママ

    かなママ

    分かってくれて良かったです。私もてよさんと同じですぐ常識を押し出す人苦手です(@_@)
    たまたま旦那の携帯にかかってきたのを出てしまって…
    あとで旦那に折り返し電話をさせ、香典いくら出せばいいか聞いたら今回はいいけどまた法事があって知らないと困るから言っとくと言われました。

    • 12月16日
ゆり

香典や入院見舞いなど受け取る側は事前に包んでとは言いませんよ。
一般常識だと思ってて後になって何も無かったから言ってきただけだと思います。
確認の意味で早く言って欲しかったって…
どうすればいいのか自分から確認する事ではないでしょうか?
確かに旦那さんがもっと気を使うべきだとは思いますがそれを促すのも妻の努めかなと私は思います。

  • かなママ

    かなママ

    そうですね。気をつけます…

    • 12月16日
Maaa13

家庭によって(実家など)は出さなくていいって言ってくれるところもありますよね。

でも一般的には親が教えたりして知っておくべきことなので、「私は知らなかった」では済まされない場合もあるので知らなければ聞くなり調べるなりするものです(^^;

聞きにくければ旦那さんに聞いてもらうとよかったですね(>_<)

  • かなママ

    かなママ

    そうですね…私の配慮が足りませんでした。

    • 12月16日
より

実家と義実家、それぞれのやり方があるので自分から確認です。初めてのことなら尚更確認が必要かと思います。
旦那様ももう少し気を回してくださってもいいと思いましたが、男の人ってそういうの疎いので、やはり妻が引っ張ってやったほうがいいです。

  • かなママ

    かなママ

    そうですね。次回から気をつけたいと思います!

    • 12月16日
リンゴ

入院の際にも法事の際にもお金を持ってくるように…と催促のようなことはお義父さんも言えないと思います😢一般常識というよりマナーかなと思います。

そのあたりは、マナー本やネットで調べておくとよいと思いますよ😄あとは、経験ですね😅私も初めてお葬式に参列した際には、マナーを人に聞いたり、ご焼香では前の人がどうやっているのか必死に見ていました😂

次回(適切な言葉ではありませんが)同じようなことがあった場合、気を付ければよいと思いますので、今回は勉強になったと思えばよいと思いますよ。いきなりが、旦那さん側のあまり近くない親戚(祖父母とかではなく)だと、指摘もされずに非常識だと思われて終わってしまうので😅
今回は教えてもらったと前向きに考えて、知らなかったため、教えていただいてありがとうございますでよいと思いますよ。いくつになっても初めてのことはわからなくて当然です‼

  • かなママ

    かなママ

    次回から気をつけたいと思います。事前にマナーは調べておきます。

    • 12月16日
ゆー

事前に言うべきことではなく社会人として一般常識というか、最低限のマナーかなと私は思ってしまいました😅
結婚式でご祝儀持参しないと同じようなことかと…入院見舞金に関しては家族関係性にもよるかと思いますので必須ではない気がしますが。
事前に香典は要らないからと言われない限り持参するのが普通かと…。
初めて結婚式や葬儀に参列するとき等は事前に最低限守るべきマナーを調べておきませんか?ネットで検索すれば直ぐに調べられることですし。相手を不快にさせないためにも自分の株を落とさないためにもお互いに最低限のマナーは必要かと思います。

  • かなママ

    かなママ

    最低限のマナーができるようにしていきたいです。

    • 12月16日
あーちゃん

正直、私も知らなかったです💦
まだ社会人になる前までは、
法事やら遠い親戚の葬式に行きましたが全て親任せ、親についていくくらいだったです。
自分の方の親戚ならまだしも旦那さんの方だから旦那さんにしてほしかったですね💦
あと、電話出たタイミングが悪かったですね💦
お父さんやお母さんは、自分たちの親や親戚で経験あるだろうけど、まだ私たちは経験少ないから今回だけでも最初に教えて欲しかったですね😭
お疲れさまでした😭😭💦

  • かなママ

    かなママ

    そうなんですよね💦私も自分の親戚、祖父母などで経験があっても法事など親任せの事が多くて知りませんでした。自分の身近な人だったら感謝とかの意味で親と一緒に出したりしてたんですが…今回は少し油断してました。
    これからはなんでもお金を準備って気持ちで法事などに参加します…

    • 12月19日