![しんまいままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食を進める際の食後のミルクについて相談です。現在は食後にミルクをあげていますが、栄養面や体重も問題ないようです。食後のミルクは必要でしょうか?
離乳食、二回食で今月下旬から三回食にする予定です。
食後のミルクを止めたのはいつでしたか?
今でも離乳食を食べたあと私が食器を洗ったりしていても泣くことはなく、一応栄養面が心配なのでミルクを100あげてます。
ミルクが入った哺乳瓶見せると喜びますが、外出した際、お昼に離乳食食べさせたあとミルクなしでも次のミルクの時間までもちます。
まださすがに食後ミルクはあげたほうがいいですかね?
寝る前は200飲みますが、離乳食なしのミルクだけの時間帯も最近は140〜160で足りるみたいです。体重も成長曲線の範囲内です。
- しんまいままり
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
離乳食後にミルクをあげても手で払いのけて飲まないので(飲んでも20ml位)最近は離乳食後のミルクを止めました💨
7ヶ月のときに栄養士さんに1日に500ml飲めていれば良いと言われたので、お子さん9ヶ月なのでもっと少なくても大丈夫かもしれないです😄
コメント