
コメント

もえ
出来たらトントンで寝かしつけしてあげるのが後々楽になってきますよ🌟
私は睡眠退行がきつく、それから添い乳をしたらもっと頻回に起きるようになってしまったので、、
もちろんミルクの時間であればあげても良いかと思いますがそうじゃないのであればトントンか抱っこで乗り切れると良いと思います♡
もえ
出来たらトントンで寝かしつけしてあげるのが後々楽になってきますよ🌟
私は睡眠退行がきつく、それから添い乳をしたらもっと頻回に起きるようになってしまったので、、
もちろんミルクの時間であればあげても良いかと思いますがそうじゃないのであればトントンか抱っこで乗り切れると良いと思います♡
「ミルク」に関する質問
出産前準備の哺乳瓶について 🍼🤍 ̖́- 皆さんは 160ml を必ず準備していましたか? 240ml だけで揃えた方はいませんか? 完母で足りなかったら 240ml を 使おうと思うんですけど あとは ミルク慣れの為に 1日1回はミルクと…
最近グズりが酷くて、ミルクをあげない限りずっとギャン泣きされます。夜中も抱っこで様子見ようとしても抱っこ拒否するくらい仰け反ってギャン泣き…そろそろ1歳にもなるので卒乳を考えているのですが先輩ママさん達はど…
お昼寝について 今週末で1歳1ヶ月になる息子がいるのですが、お昼寝の時間で悩んでいます。 7時半頃 起床 8時過ぎ 離乳食 10時〜 朝寝(1.5時間) 12時半 離乳食 14時半 おやつ 15時〜 昼寝(1.5〜2時間) 18時〜 離…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
やっぱミルクばっかあげてると頻繁に起きますよねw
もえ
添い乳と同じ感じで起きたらミルク!!っていう癖がついてミルクを飲まないと寝なくなっちゃうのでミルクの時間でなければ他の方法で寝かしつけしてあげるのが17歳ママさんがのちのち苦労せずにすみます!!!笑
睡眠退行大変ですし早く寝て欲しいからついついあげちゃいますよね😭💦