※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みん
子育て・グッズ

1歳2ヵ月の息子が1ヵ月ほど咳が続き、薬を飲んでも効果が一時的。咳がひどくなり、食欲もない。明日小児科に行き、大きな病院で検査したいと思っています。心配で行くべきでしょうか。

息子(1歳2ヵ月)が約1ヵ月ほど咳が続いています💦

最初の頃に小児科に行き、咳や喉、たんきりなどの薬をもらい、そこそこ効き目があったので、また1週間後に薬をもらいに行きました。
そのときに2週間分まとめていただいたのですが、飲んで少しすると落ち着きはするものの、ここ3日間くらいは嗚咽をするような辛そうな咳をします。
食欲旺盛な息子があまり食欲もなく、可哀想です。。

昨日の午後から今日が一番ひどかったのですが、土曜午後、日曜で病院へ行けず明日改めて小児科に行く予定です。

そこで、小児科で紹介状を書いていただき大きな病院で検査してほしいと思っています。
私自身も小さい頃、喘息持ちで辛かった経験もあるので、一通り喘息や気管支炎などの検査をと、思います。

同じような症状で小児科→総合病院などに行かれて検査されたかたなどいますか?
同じような症状でなくても大丈夫です!

大袈裟かもしれないですが、心配なんです😥

行くべきでしょうか?😢

コメント

ねずみー

熱はないですか⁉️
うちは熱が出て2日目受診してインフル陰性、その後も1週間下がらず、再度受診し紹介状書いてもらい大きい病院に行き検査したらやっぱりインフルで+肺炎で即入院でした😭

  • みん

    みん

    早速のコメントありがとうございます😭✨
    熱は今日何度か計りましたが36.5〜37.0ほどでないです!

    今の時期だとインフルもありえますよね、、😢
    肺炎とはどのような症状が多いですか?

    • 12月15日
  • ねずみー

    ねずみー

    インフルだともっと高熱なので違いますね😢
    うちの子は40.9度まで上がりました🤧
    肺炎は咳関係かな?と!
    レントゲンで肺に白いモヤがかかってました!

    • 12月15日
あいこ

勿論行くべきです😀真ん中の子、生後9か月の時ですが、

毎週病院行ってましたが
紹介状でて、
検査した結果、肺炎、マイコ、RS、
すぐ入院しました😅
その後も、治りが悪く、喘息になり
毎日、吸入、吸引です😅
今は5歳になり、だいぶ良くなりました。早めの治療が大事かと思います。

  • みん

    みん

    ありがとうございます😭✨
    息子さん回復されているのですね!でもさそがしお母様は心配でしたよね。。
    しかも肺炎に始まり、RSウイルスなどもあったとのことで、、💦
    私も喘息持ちなので吸入、吸引すごく嫌な思い出があります。
    でも5歳でよくなっているのはお母様な病院に通わせてあげた努力の賜物ですね😌

    私も早速明日小児科に行き紹介状が欲しいです。
    紹介状は比較的簡単に書いていただけるのでしょうか?
    保育園にも通っていてRSがクラス内で2人出ているので、早く連れて行きたいです。

    • 12月15日
  • あいこ

    あいこ

    紹介状は頼めば書いて貰えるはずです🙂もしダメでしたら、大きい病院に電話して、直でも大丈夫なのか、もしくは違う小児科に受診して、経緯を説明して、そこで紹介状を貰うか、治療か。ですかね😢
    保育園でRSいるなら、可能性は高いかもしれませんね😢
    念の為ですが、ネットで、電動吸入も検索して置いた方がいいかもです😖酷くて治りが悪いとうちの子みたいになるので💦毎日、4年吸入してました😖
    お大事にしてください💦

    • 12月16日