
1ヶ月の赤ちゃんに粉薬を飲ませる方法について、食後に哺乳瓶で薬を飲ませると良いです。ミルクを半分飲ませ、薬を挟んで残りを飲ませると飲みやすいです。途中で飲ませるのは問題ありません。
1ヶ月の赤ちゃんに粉薬を飲ませる時どうやって飲ませますか?
うちはお水と溶かして哺乳瓶の乳首に入れて飲ますのですが、苦いのか吐いちゃったり全然飲まなかったりで苦戦してました。
食後に飲ませなきゃいけないのですがミルクを半分飲ませてそのあとに薬を飲ませてまたミルクを飲ませる感じにすると薬を飲んでくれます。
食後なのに途中で飲ませるのはまずいですかね?
因みに抗生剤を飲ませてます
- にゃんこ大戦争(5歳5ヶ月)
コメント

haru
私は乳首よりスポイトであげてました!

Soa
看護師です。
ミルクの途中でも大丈夫ですよ!
とりあえず胃に何か入ってる状態であれば大丈夫です😊
方法としては本当に数滴の水分で粉薬が固め、それを清潔な指または手袋を着用して、上の歯茎の少し奥につけるとむせにくく、飲み込みやすいです。
いろんな方法があるので、見合った方法でやってみてください!
-
にゃんこ大戦争
ミルクに混ぜるのは良くないですか?
- 12月15日
-
Soa
ミルクに混ぜるとミルクの味が変わってしまい、ミルク自体を嫌いになる可能性があります。
薬によっては乳製品で苦味が増強する物もありますので基本的にはしない方がいいです。- 12月15日
-
にゃんこ大戦争
そうなんですね!
分かりました😊
ありがとうございます🙏- 12月15日
-
Soa
早くお子さんがよくなるといいですね😊
- 12月15日

むーこ
ごくごく少量の水で粉薬を練って、ミルク飲む前の口の中に塗ってました😃 飲まないよりは飲んだ方がいいかなーくらいで考えてました
-
にゃんこ大戦争
食後の薬でも食前とかにあげちゃって大丈夫なんですかね?😅
- 12月15日
-
むーこ
小さい子だとなかなか飲ませるのも難しいですからね、そこまで厳密じゃなくて大丈夫と薬剤師さんには言われたことがあります😊薬によるとはおもいますが、飲まないよりは飲んだ方がいいと思います!
- 12月15日
-
にゃんこ大戦争
そうですよね!飲まないよりは....
ありがとうございます😊- 12月15日

まりも
生後2ヶ月の時に粉薬あげたことがあるんですが、お水で練ってペースト状にして、ほっぺの裏か上顎にペタってくっつけてから授乳してました!病院で水に溶かして飲まなかったらそーすると良いよーと言われ実践したら、一瞬やな顔しますが、すぐ忘れて飲んでくれるので割とスムーズでした☆わたしが薬貰った時は食後って書いてあるけど、赤ちゃんだしどのタイミングでも構わない言われたので食前にあげてました!
-
にゃんこ大戦争
ペースト状皆さんやられてるんですね!
ペースト状でやってみます!ありがとうございます😊- 12月15日
にゃんこ大戦争
注射器みたいなやつを病院からもらったのですが、それで飲ませても吐いちゃうんですよね😅なのでミルクの途中で薬を飲ませてます