※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ころころ
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが夜間に寝苦しそうで、口呼吸や声枯れがあります。明日病院へ行くべきか相談中です。

みなさんならどうしますか?
生後6ヶ月です。

火曜日から鼻水ジュルジュルで
電動吸引器で吸ってます。

今のところおっぱい、ミルク(半々の混合です)、離乳食はいつもの7割くらいの摂取状況で
熱は無く、
咳もありません。

数日間夜間寝苦しそうで、口呼吸だった&泣きすぎて、声枯れがあります。

主人と相談のうえ、今夜寝苦しい様子があれば明日病院行こうと思いますが、その判断で大丈夫でしょうか😣
それともどっちにしろ明日受診するべきでしょうか?😣
(本当は数日前寝苦しそう…の時点で連れていけば良かったなと反省しています💦)

コメント

deleted user

今日は日曜ですし救急になるので明日まで鼻水器で頑張って明日かかりつけの小児科か耳鼻科に行きます!
今晩苦しそうでなくても鼻水が出てれば中耳炎の可能性も出てくるのでどちらにしろ受診します!

  • ころころ

    ころころ

    ありがとうございます!アドバイスいただいた通りに受診してきました!薬ももらいました😣
    少し安心しました😣❤️

    • 12月16日
めろんぱん

うちの子が先週全く同じ症状でした。

元気だけど鼻水のせいで鼻が詰まり息苦しそうにして、鼻声になってました😢

小児科に行くと先生に鼻水は長引くからね~と言われ薬をもらい、飲ませると5日ほどで落ち着きまし。

  • ころころ

    ころころ

    ありがとうございます!
    アドバイスいただいた通り受診して薬もらいました😣❤️

    • 12月16日
ままり

私が書いた文章が変になってしまって、質問の答えになっていなかったので削除させてもらいました💦すみません😭💦

  • ころころ

    ころころ

    大丈夫です🙆

    • 12月16日
りほ

熱がなくて鼻水が酷いなら耳鼻科に行って吸引してもらったほうがいいですよ!
小さい子だと中耳炎にもなりやすいので💦
小児科だと吸ってくれる所も少ないので専門機関のほうがやっぱり良いと思います。

  • ころころ

    ころころ

    ありがとうございます!アドバイスいただいた通り受診して薬ももらいました😣少し安心しました!😣❤️

    • 12月16日