
コメント

あいみ
上半身を脱がせやすい服がいいと思います!打つのが一本でしたら遠山の金さんみたいな感じで肩から腕を出すので(>_<)
私は予防接種の時はコンビ肌着に上から下までボタンで止められるロンパース着せていきました(*´∀`)

はな
脱がせやすいいつもご家庭で着ている服でいいと思います。
2ヶ月健診も一緒にされますかね?娘の時は、待合室以外はほぼ裸でした(笑)
抱っこして移動したりするので、慣れない服は引っ掛けたり、赤ちゃんを落としたりしかねません。
それプラス、靴下、フェイスタオル、おむつ替えセット、バスタオル(寝かせて待機するのに良いです)
があればいいと思います。
防寒や風よけにおくるみでくるんでいるママさんもいました。
ママさんは、コートとかはない方が動きやすいです。院内はあたたかいので、火照ります。
初注射、ドキドキですね!お気を付けて(^-^)
-
qqqこ
回答ありがとうございます^_^
確かにきっと病院内は暖かいですよね!
1か月検診の時は肌着のみでも暑そうでした
初注射、見てる私が泣いちゃいそうです(T . T)- 5月5日
-
はな
娘は注射の際に初めての体験がたくさんあるようで、初めて見る人、同年代の赤ちゃん、外の風景・・・何らかのヤル気スイッチを押されてきます。
一瞬泣く姿は可哀想なのですが、帰宅後は成長を感じられることが多く嬉しいこともありますよ(^-^)
ママがついているよ!という気持ちで赤ちゃんを支えてあげてください♪- 5月5日
-
qqqこ
そうですよね✨
どうなるかドキドキですが、同じくらいにうまれた赤ちゃんと会えるのは楽しみですね( ・ᴗ・ )!- 5月5日

樹ママ
肌着とロンパースでいいと思いますよ。
腕の部分をまくってうつ先生もいますが、念のためママが脱ぎ着させやすいのがいいと思います。
-
qqqこ
回答ありがとうございます^_^
肌着とロンパースですね♪
腕が出しやすい服にします( ・ᴗ・ )- 5月5日

退会ユーザー
肌着とロンパースで
いいと思いますよ✨
行ってるところはオムツだけにしてくださいね、と
言われるので
着脱しやすければいいと思います♥
-
qqqこ
回答ありがとうございます^_^
最近日中は暑くなってきたし家でも簡単に脱げる服を着ているのでいつもどおりで大丈夫そうですね( ・ᴗ・ )!- 5月5日
-
退会ユーザー
大丈夫だと思いますよ✨
初めての注射は緊張しますね😣💦- 5月5日
-
qqqこ
緊張しますよね(>_<)
どうなるかドキドキです!- 5月5日
-
退会ユーザー
初めての注射は
打ってから二時間くらいして
ギャン泣きでした😖
副作用は出ませんでした😣💨
色んなタイプがいてるので
qqqこさん達が
慌てず対象してあげたら
大丈夫ですよ🎵- 5月5日
-
qqqこ
2時間経ってからですか⁈
副作用以外にもいろいろあるんですね!
よく様子見てあげます(>_<)- 5月5日
-
退会ユーザー
終わって機嫌よく寝たんですが
起きてから
泣いてしまって💦
注射の違和感があったのか💨
見てあげてくださいね🎵- 5月6日
-
qqqこ
おかげさまで無事終えてきました( ・ᴗ・ )
注射の時は辛そうで涙いっぱい出てましたが今はごきげんです^_^
いろいろ教えていただきありがとうございました(o^^o)- 5月6日
-
退会ユーザー
初めての事でびっくりしたと
おもいますが
これも1つ成長♥
これからもqqqこさん
頑張りましょね👍- 5月6日
qqqこ
回答ありがとうございます^_^
コンビ肌着で行こうかなと思ってたんですが大丈夫そうですね( ・ᴗ・ )