※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の娘が人見知りでママパパ以外を拒否し、一人遊びができず外出も難しい。母親の悩みを共感し、同じような経験をした方がいるか相談したい。

1歳9ヶ月の娘についてです。
3ヶ月頃からずっと人見知りがひどく、ママパパ以外は断固拒否。
ママパパ以外の人がいると、べったりで離れなくなります。
今だかつて、ママパパ以外の人になついたり子供と遊んだことはありません。
最近は人見知りがさらに悪化してます。
息抜きのために友達に会っても、あまりにもべったりな娘に疲れてしまいます。
他の子供を見るとママから離れて一人で遊んでいたりして、どうして娘は・・・・と思ってしまいます。

家でも一人遊びができず、ずっと一緒に遊んでます。
家事をしようものなら泣いて拒みます。
唯一テレビは一人で見ていられるので、どうしてもの時はテレビを見せてます。
家にいても息が詰まるので外出することも多いのですが、外出しても抱っこ抱っこ。
ほとんど歩かず、お店に入るのも拒否です。
遊べるところに行っても場所見知りと人見知りであまり遊べません。
何度もいってる所でも同じです。


夕方にパパが帰ってくると安心するのか一人遊びを始めます。
日中娘と2人でいるときは大丈夫なのですが、ふと辛くなって涙が止まらなくなります。
実家は遠く頼れません。
母に相談しても、母は双子を育てたので「一人なんだから大丈夫!双子よりまし!」としか言われません。
そう言われると何も言えなくて・・・
あんまり人に弱音を吐けない性格なのもあって辛いです。


長々と失礼しました。
同じような方いらっしゃいますかね?

コメント

ママリ

保健師さんに相談してみてはどうですか?
環境の変化や母子分離が苦手なのかもしれませんね
療育通ってますがそういうお子さんも通ってます
みるみるなれて母子分離も余裕になってるお子さんたくさんいますよ
療育通ってるからといって必ず障害があるわけではないのであまり構えず見学行ってみてもいいかと思います

  • ぱくちー

    ぱくちー

    コメントを拝見してお伺いしたくてコメントしちゃいました☺️療育で母子分離ができてきたお子さんたちはどんなサポート、活動を通して母子分離が進んだのでしょうか?よろしければわかる範囲で教えていただきたいです。

    • 12月16日
  • ママリ

    ママリ


    通ってる療育は母子通園で保護者はお昼ご飯を別室でとるので40分くらい分離の時間があります
    その時間は先生と教室でおもちゃなどで遊んでいます
    泣いていても先生方が対応してくれています
    やはりなれですかね
    あとはお友達からの刺激もたくさん受けると思います
    母子分離が難しいお子さんで最初は教室のスミでママの手をひっぱって泣いていた子や靴下すら脱げなかったり
    お返事もできなかった子もいました
    先生はママと一緒にお返事する?とか靴下はいたままでいいよ!脱ぎたくなったら脱いでね
    とか無理させずその子その子のペースで少しずつよりそって促していました
    今ではいつもニコニコです
    幼稚園でも少しずつお友達と遊べるようになったり
    児童発達支援の事業所に泣かずに通えたりしているそうです
    そのお子さん達はおしゃべりも上手で運動もできているように見えるので環境の変化に敏感なのかなと思います💦
    ママから聞いたわけではないのでわかりませんが💦

    • 12月16日
  • いちご

    いちご

    療育って初めて知りました!
    そういうものもあるんですね✨
    そういうところに頼れるって分かっただけでも少し気持ちに余裕ができます。
    ありがとうございます。

    • 12月16日
  • ぱくちー

    ぱくちー

    ありがとうございます。療育について無知だったのでお話がきけてよかったです。なかなか親子2人きりの生活では作れない環境を提供してもらえて、サポートをしてもらえるんですね。詳しくありがとうございました!

    • 12月16日
えり

全く一緒です!😂
うちは義両親と二世帯同居なのでじぃじばぁばもいますが4人以外は断固拒否!抱っこなんてされようもんならこの世の終わりかのように泣きます。実両親は完全に拒否で先日実家に帰った時泣きすぎてかなり大変でした。公園でも誰かいたら遊ぶのやめてフリーズするか私の影に隠れます。ひとり遊びしません。家事しようとするとギャン泣きでパパが帰るとひとり遊びします。笑 最悪掃除は放置できてもご飯の準備が大変すぎます😭
解決策はないので共感することしかできません😭大変ですよね…でもわたしは手のかかる子なんだ、しょーがない!って最近諦めてます。知り合いの医師に誰にでもニコニコしてる子の方が医師としては怖いと言われましたし、誰か知らない人について行くなんてことはとりあえず無いから安全だ…と無理やりポジティブシンキングします😅大変だしストレス溜まること多いですけどね…

  • いちご

    いちご

    わー。一緒ですね😣😣
    ばーばやじーじに申し訳ない気持ちもありますよね。
    早く抱っこさせてよー!
    とか、懐かないと買ってあげないぞー!
    って笑いながら言われるけど、それさえ辛くて😥

    確かに、買い物に行っても一人でどっか行く心配はないですよね。
    友達とかは追いかけるの大変ででかけられないとかも聞きますし・・・
    ポジティブに考えながら頑張りたいです💦

    • 12月16日
RK

思い切って一時保育に預けてみてはどうですか?しばらく泣いてるかもしれませんが、子供は順応性が高いので、少しずつでも人や場所、物に慣れて行くので、預ける時間も数時間から1日と徐々に時間を伸ばしていって自分のリフレッシュも兼ねて利用してみるのもいいと思います。

  • いちご

    いちご

    それ、すごく考えてます!
    でもリフレッシュのために預けるのが気が引けて・・・・
    あまりにも泣くから保育士さんに申し訳ないな~とか無理に引き離して人見知り悪化しないかな~とかグルグル😫😫
    考えてもしょうがないので、一度預けてみようかと思ってます・・・

    • 12月16日
  • RK

    RK

    うちは夏に出産の為産前産後3ヶ月預けてました。はじめは同じようにどうしようか悩んでましたが、預けてみると娘はできることも沢山増え、同じくらいの年齢の子と遊ぶことで社会性も身について、かなり成長したと感じましたし、私は私でもう保育園様様な感じでリフレッシュ出来たり家の事とか色々用事できるしかなり助かりました!来年には保育園の申し込みする年齢ですし、いずれ昼間離れる時はやってきます。遅かれ早かれお試ししてもいいと思います😊

    • 12月16日
ひよこちゃん

うちも双子のうち娘が似た感じです。
イヤイヤ期と後追い、ママがいい〜😭がひどいです。
最近は、両家ばあばやパパもダメな時があって、ご飯も私の膝じゃないと食べません。
保育園では元気よくやれてますが、最初の1ヶ月は熱出すくらい慣れなくて、今も朝起きてから送りにベビーカー乗せるまで、お迎え行ってから寝るまでほぼ抱っこです笑
おかげで双子の息子になかなかきちんと構えず、いつも申し訳なく思ってます💦
散歩もほぼ抱っこですが、昨日は買ったリンゴをビニールふくろに持たせてたらいっぱい歩いてました‼️
息子と娘見てると、手がかかる子とかからない子って本当にいると思います。
娘は私似なので、仕方ないかなって感じです😂