
コメント

あーか
やってます!
ジップロックに入れて、使い終わったものは生ゴミ入れにして捨てちゃいます!

mini
ありません😄毎日作っていますよ😌それを特に負担に感じることもありません🙂
-
はじめてのママリ🔰
いたみやすそうなのは早めに切って、冷凍できるのは冷凍するくらいでいいですかね(笑)
1回やってみて判断してみようと思います(笑)- 12月15日
-
mini
仕事復帰をしたら私も挑戦してみようかなと思っています😄どっちが楽か試してみたいですよね😆
私は食べたいものがその日によって変わってしまったりするのでどうなのかなーと思っています😅- 12月15日

ぱっころりん
ジップロック活用しまくりです🙏
ほうれん草、キャベツ、白菜はカットして冷凍しておくとスープ、炒め物等するときにサッと使えて便利なので冷凍しています。
他にもわりと使いきれないかぼちゃ、にんじん、大根、ブロッコリーもカットして冷凍しています。
なにかと使うピーマン、玉ねぎ、青ネギもカットして冷凍しています。
鶏むね肉は安い日があったらいくつか買っておき、味付けして、あとは焼くだけ、揚げるだけの状態にして冷凍庫へ。
豚挽肉は大きめパックを買っておき、一回に使う分量ずつラップで分けて冷凍しています。
みりん漬け等の焼くだけになっている魚も冷凍しておくと便利なのでラップからのジップロックしてます。
野菜やら肉やらで冷凍庫はパンパンです😂
-
はじめてのママリ🔰
すごいです!そんなふうにしたいですが、なんせめんどくさがり屋の私なので·····(笑)インスタとかみてすげーなーとなってるレベルです👍✨
- 12月15日
-
ぱっころりん
私もめんどくさがりやなので、気が向いたときにまとめてやってます😂なるべく肉や魚は買ってきた日に冷凍できるよう準備していますが、野菜は料理で使う分を切ったついでにそのまま全部切ってジップロックに入れちゃうと楽です☺️
なるべくポイント何倍デーとか、5%オフデーとかにまとめ買いしちゃうので、野菜を傷ませないためにやってる感じです💦
あと、平日のお昼は自分一人なのと、完母なので、なるべくササっと野菜を使ってご飯を作るのですが、切ってあれば簡単に調理しやすいので時短するために、って感じです😓
わたしもインスタグラマーさんたちのようなおしゃれママになりたいです🙏(笑)- 12月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうなっちゃいますよね😂
私も一緒です!めんどくさがり屋なので気合いいれないとできません(笑)- 12月15日
-
ぱっころりん
ジップロックも100均にたくさん売っているのと、ラップで包んだ食材を入れてあったものや、野菜を入れておいたものなら洗って再利用してます☺️
家事に休みはないから面倒ですよねー😂
おつかれさまです☺️- 12月15日
はじめてのママリ🔰
やってみたいなと思いつつジップロックがもったいないし〜と思ってました💦生ゴミ入れですね!参考にさせていただきます!